音楽とアイスコーヒーでチル時間。
Hideaway Cafeの特徴
音楽センス抜群なマスターの人柄が魅力的です。
美味しいアイスコーヒーが楽しめる貴重な場所です。
電源コンセントも利用できるので作業にも最適です。
音楽センス抜群なマスターの人柄が素敵で、チルできます。美味しい珈琲と、たまにはアルコールを飲みながら、ギターが弾ける店、そんな店ある?ここにあります。常連になりたいカフェのひとつです。
美味しいアイスコーヒーが飲めて、電源コンセントも借りられます。電源コンセントは、無いですが電源を使わせてもらえませんかと聞くとマスターが大型のポータブルバッテリーを出して来て使わせてもらいました。スマホの電池が切れそうだったのでとても助かりました。
プレオープンでよらせてもらいました。手作りの椅子、店内のつくり、コーヒーはブラジルかモカ、手間暇かけて挽いてペーパーフィルターでいれるこだわりのご主人。ギターあり、作曲を手掛けてお客さんとコミュニケーションする店になるそう。バニラアイスもおいしくいただきました。評価はこれからですね。
今日、気になって初めて寄ってみたけどマスターの人柄が良くてとても気に入った。
| 名前 |
Hideaway Cafe |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火] 10:00~13:00,15:00~20:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めての館林。館林駅に友人が迎えにくるまでの間利用。東口駅出て、向かい側に有り、ガラス張りのお店なので直ぐ分かりますカフェオレのアイスを注文。豆は2種類から選択出来るそうで私は、モカを注文。苦味があるが、ミルクと合っていて美味しかったです。10時〜の開店で、店長一人での経営らしい。11時近くに入店しましたが、私一人だけでした。待合せまでの30分は居たいので…店長と二人だとなんだか落ち着かないかな?窓際に座って、駅前を見ながら時間をつぶしました。少し音楽🎵が流れている方がいいかなぁ〜と思います。駅前といっても、こじんまりとしていて、人通りは、少なく、コミュニティバスや、シャトルバスが並んでました。やはり少し田舎に行くと高齢社会を感じます。近くには、ひもかわうどんのお店(TV放送もされたようで)が有り、5.6人が並んでおられました。感じが良いお店なのですが、椅子が手作り風❓の木製で時間が経つとチョット痛いです。ご馳走様でした。