五種類のイチゴを堪能!
アグリパークいわき観光いちご園の特徴
2月上旬に訪れた際、五種類のイチゴがとても美味しかったです
バスツアーでの訪問が可能で、多くのお客様に利用されています。
旬真っ盛りの時期に再訪したくなる絶品のイチゴ体験が待っています。
2月上旬、平日午後に子連れで伺いました。道順にのぼり旗が数ヶ所あり迷わず到着。ハウス内のスタッフさんに声をかけたら、とても丁寧に説明をしてくださいました。子供の両手がふさがらないよう、お手製の首かけカップを用意していただきました。たくさん食べてもらいたいという気持ちが伝わってきます。ハウス内は清潔で、どのいちごもツヤツヤで、管理が行き届いている印象。かおり野は、自分の知っているいちごの香りではない、さわやか\u0026上品な香り。リラックスアロマ(*´-`)口どけよく、ジューシーで柔らかな食感じゅうぶんに甘くお腹もいっぱいでしたが、受付でチョコフォンデュキッドを購入(300円)。受付のおじさんに教えてもらいながら、セルフでレンチン、面白いです(^o^)練乳はあの牛の絵のチューブ1本を購入するスタイル好きな方は無くなる心配なしです!本当にお客さん想いで、また行きたいし紹介したくなる農園です。外にいたハチワレねこちゃんが喉ゴロゴロならすほどなつっこくて可愛かった(*´-`)
バスツアーで3月上旬におじゃましました。ちょうど「かおりの」という品種が最盛期で甘くて外れがなくもう10年分位食べまくりました。ヘタ入れるカップが満タンになって一度捨てに行きましたw(スミマセン)本当に美味しいいちごは量販店は嫌います。なぜなら日持ちしないから。「かおりの」は果肉が柔らかく酸味が少ないので日持ちしません。対して「◯ちおとめ」は果肉が硬く日持ちし、甘いものは甘いけど外れると酸っぱーになります。量販店にないいちごを楽しめて満足しました。
五種類のイチゴとても美味しくいただきました🍓今季は明日までの営業らしく今度は旬真っ盛りの時に来ようと思います。
平日の午前中に行きました。食べ頃のいちごがたくさんあり大変満足しました。あきひめ、かおりの、もういっこ、おいCベリーの四種類がありました。コロナウイルス感染拡大防止対策として1時間の時間制でしたが十分楽しめました。
| 名前 |
アグリパークいわき観光いちご園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0246-68-7203 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
予約の時間から少し遅れてしまったのに、とても親切に対応してくださりました!ご馳走様でしたと出ていこうとすると「もっと食べな〜」などと声もかけてくれて嬉しかったです。とてもあたたかい場所でした!