渋川市下郷の大きな大桑。
下郷の大クワの特徴
渋川市下郷にそびえる立派な大桑の存在感が圧倒的です。
一見して桑に見えないその大きさに驚かされます。
まさに唯一無二の史跡として訪れる価値があります。
渋川市下郷に存在する立派な大桑です。お年は400歳以上で、県内では沼田市に存在する薄根の大桑に次ぐ県内2位の大きさとのことです。この大桑が存在する通りは車通りが多く、毎日排気ガスを浴びてしまっているようですが、そんな中でも頑張って生き続けてくれている姿にグッとくるものがありますね。これだけ立派な大桑があるということはかつて渋川も養蚕で栄えたという証明になったりするのでしょうか。駐車場はあってないようなものなので、近くにある下郷会館にちょっと駐車させてもらうのがよいかもしれません。もしくは日本シャンソン館が徒歩圏内にありますので、そちらを訪れた際についでに見物するというがオススメです。
| 名前 |
下郷の大クワ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
一見して桑に見えないほど大きい。