出汁が効いた醤油ラーメン、新潟県二郎系!
らー麺羽屋の特徴
出汁が効いた醤油ラーメンが絶品で、美味しさに感激です。
新潟県の二郎系ラーメン店として注目されていて、訪問必須です。
平日六日町での初訪問で、期待以上の味わいに出会えました。
2024.10平日六日町で気になっていたお店に初訪問。自宅から3時間ちょいで11時過ぎに到着で駐車場には、既に車5台。駐車場スペースは、全部で8台。入り口にて、タブレット式の券売機。あっさり🍜とこってり系🍜。更にじろう系🍜に、つけ麺と主に4タイプと。メニュー豊富で悩みますね。頼んだのは、あっさり系の味噌らー麺990円店内にテレビが有り、メジャーリーグのワールドシリーズを放送してましたね。さて、スープう一口。白味噌ベースですかね。ちょっと自分には、物足りない。こってり系か、じろう系にすればよかったなと後半に後悔。チャーシューにちょっと、臭みを感じる。それを除けば及第点。
新潟県の二郎系を検索した中の一件としてたまたま選んだこのお店。色んなメニューがある中に「てつ二郎」と言う二郎系の限定麺があり注文する。普通盛りでもヤサイ増し相当のモヤシ400グラムとかなりのボリューム、きざみニンニクの他にフライドガーリックチップがのる独特なスタイル。カネシ系?の乳化スープに背アブラぽいアブラが浮かぶのは「新潟二郎」の定番?チーズでも入っているかの様なまろやかな味は中々旨い。この二郎系の豚は素晴らしいの一言。厚さ1センチ、面積は他の二郎系の3倍はあろうかと言うデカさなのだが、脂身は少なくしつこくなく、ホロホロな上に、コンガリ炙られていて最後まで美味しくいただけました。この店の近所に住んでいる方はうらやましい。遠方から来店する方(特に西側)はナビのリードに注意。少し古いナビだと今は通れない道路が表示されたり、広い道路があるのにわざわざ山道を案内される恐れがあるので、怪しかったらナビに逆らうことを推奨。現に地図上に道路の無い山の中を通らされて遭難しかけて、まぁイライラさせられる事この上ない。大廻りになっても広い道から来店する事をオススメします。
| 名前 |
らー麺羽屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-770-0809 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 11:00~14:00,17:00~20:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
醤油ラーメンが出汁が効いていて美味しいです。厨房も小綺麗にしているのが見えて安心します。昼間の混雑時はテーブル席で相席になることがありますが、大きな板で仕切ってくれるので女性でも安心です。小上がりもあり、子連れでも行けます。混んでいる時には駐車場が満車で車が停められないことがあります。