名張市の文化財、十三重塔へ散歩!
福成就寺の特徴
名張市の指定文化財である十三重塔があり、風格が漂う寺院です。
火災で焼失した歴史ある庫裏と本堂があり、文化的価値が高いです。
伊賀四国八十八カ所霊場に位置し、信仰の聖地として知られています。
令和元年5月3日の火災で庫裏と本堂が焼失してしまいました。幸い重文の厨子は運び出されて無事でした。一刻も早い再建が望まれます。
歴史ある建物の焼失は残念でたまりません。
伊賀四国八十八カ所霊場第五十四番三重四国八十八ヶ所霊場第四十七番東海四十九薬師霊場第一番霊場。
伊賀準西国三十三霊五五五五五五真真真守夫人の如何如如(原文)伊賀準西国三十三霊場 五番札所 真言宗豊山派 如意輪観音菩薩 薬師如来。
名張市の指定文化財の十三重塔が本堂の左手前にあります。また、入り口付近にたくさんの石仏がありました。奥のトイレの横に駐車場がありましたが、そこまでの道が狭いので、鳥居の手前の路肩に停めたほうが安全かと思いました。〇
名張市の指定文化財の十三重塔が本堂の左手前にあります。また、入り口付近にたくさんの石仏がありました。奥のトイレの横に駐車場がありましたが、そこまでの道が狭いので、鳥居の手前の路肩に停めたほうが安全かと思いました。
| 名前 |
福成就寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0595-63-3363 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
散歩のときに寄ってます。