冬の雪×学校リノベ体験。
雪原学舎の特徴
冬の特別期間にだけオープンする宿泊施設です。
廃校をリノベーションした独自の魅力ある空間です。
雪×学校×グランピングの素敵な世界観が広がっています。
クロステンから意外と離れていて遠いなーと雪路のせいか感じた。建物は元学校で道路からすぐわかりました。某日帰り温泉が先にあり雪原の美しさもめちゃくちゃの寒さも漏れなく体験後カフェ利用だけでもいいです。カフェが11時からの営業で早く着きすぎました。宿泊のお子様が雪遊びに元気いっぱい興じていました。 若すぎるっていいわねー。思い出作ってねー。
お正月の帰省に利用させて頂きました。予約前に子ども料金について問い合わせした際にも丁寧に対応して頂き助かりました。未就学児3人連れての宿泊でしたが、広い教室と雪遊びに子どもたちも大興奮でこちらも嬉しかったです。料理も美味しかったです。未就学児の料金が宿泊も料理も無料だったので大人2名分の料金しか払っていないのにこんなに食べてもいいのかな?と少し申し訳ない気持ちになるくらい美味しかったです。ありがとうございました。また利用させて頂きます。
「雪×学校×グランピング」という言葉だけでも惹かれるのに、お部屋はもちろん料理も含めて世界観が素敵すぎてとても癒されました。ところどころに「学校」の面影が残っているので「大人になった今、夜の学校で過ごしている」その時間にもワクワクしました!スタッフさんの接客もとても丁寧で、また行きたいなと思える素敵な場所でした!
今回は「招待キャンペーンで参加」しました。懐かしさと新しさを融合した素敵な宿泊施設です。十日町ならではの魅力がつまっています。またお部屋ではホームパーティーのような感覚でゆっくりとくつろぐことができます。また泊まりに行きたいです!
廃校になった学校をとてもキレイにリノベーションしていて部屋に入ると教室だったとは思えない作りでした。部屋番号も2-3とクラスになっていて、夕飯の作り方が学級日誌に書いてあります。キャンプを想定しているため、部屋にテントが作られていてベッドが中に敷いてあります。校庭は直ぐ目の前にあり、たくさんの雪で遊ぶ事ができます。遊んだあとはすぐに部屋に戻れるので好きなだけ遊べます。ただ、大浴場などはなくシャワーしかないので風呂に入りたい場合は車で出かける必要があります。廊下は寒く、トイレも極寒なので暖かい格好で行く必要があります。
| 名前 |
雪原学舎 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2025.03.07~03.08冬の期間だけオープンしてる宿泊施設。カフェもあります。宿泊しなくてもカフェ利用できます。廃校になった学校をリノベして教室内でグランピングができる施設。学校内はキレイにリノベされてるので室内もトイレも本当にキレイで快適でした。ドームテントのグランピングも経験しましたが、こちらは室内なので暖かく常に快適。宿泊した2階から雪遊びする出入り口がすぐだったので遊ぶのも楽ちんで良かったです。シャワールームもありますが無料の温泉チケットをチェックインの時に受け取れます。近くにある温泉施設2つから好きな方を選んで利用できます。テント内のベットにバスタオル、フェイスタオル、歯ブラシが用意されてます。他に必要な物は持参してください。夕飯は懐かしい学校給食のアルミ缶に入ったセットをフロントで受け取り部屋で調理。と言っても前菜やデザート類は並べるだけで鍋もスープを入れて温めるだけ。ブイヤベース鍋美味しかったです。部屋にはコーヒー豆があるので自分で挽きたても飲めて最高でした。部屋に冷蔵庫もあるので自分で牛乳を買って来て好みにカスタマイズ。朝はカフェスペースでキャンプ飯。自分で焼くベーコンウィンナー目玉焼きに子ども達も楽しんでいました。あと大変ありがたかったのは未就学児が料金かからないのに大人とほとんど変わらない食事を用意していただけたこと。小さい子ども連れにも本当におすすめです。チェックアウト後少し出かけてからランチで再び戻りました。調理を1人でされてたようで提供に時間はかかりましたが丁寧親切に対応していただき待ち時間を不快に感じることはなかったです。ずっと思っていたのはスタッフさん達がみんな感じが良くて終始楽しく過ごせたことが何より良かったです。冬期間だけした営業してないのが本当にもったいないなぁと思いました。また次のシーズンも行きたいと子ども達も言ってました。本当におすすめできる良い場所です。