自然に囲まれた古民家で、心踊るフランス料理を!
里山キュイジーヌ うす家の特徴
完全予約制のランチで特別感があり、心温まるサービスが嬉しいです。
昭和の香り漂う古民家で、素材の良さを生かしたフランス料理が楽しめます。
鱧のスープや独創的な料理が絶品で、目にも美しいプレゼンテーションが印象的です。
1日限定1組の完全予約制のランチにGo!\(^o^)/伊賀市さるびの温泉の近くにずーっとずーっと前からチェックしていたお店がありました。男性一人で切り盛りしているのですが、知る人ぞ知るって感じでレベルの高いフレンチなんです。すごく人気なのでなかなか予約が取れなくて、随分前に予約して楽しみにしていたのですが、このコロナ騒ぎ。一旦キャンセルしようと思っていたのですが、県外ではないし、1日1組限定なら他のお客さんに会う事もないしって事でやっぱり2人で行く事にしました。すっごくお天気が良くてお友達の自慢の白い2シーターのオープンカーに乗せてくれると言うので喜んで行ったのですが、ちょっと体が冷えました。スカートで行くんじゃなかったな〜。帽子かぶってないと髪の毛ボサボサになるし、日焼けするしでオープンカーって思ってるほど楽じゃないね。長野峠を通って来たら30分で着いちゃったんだけど、入ったすぐ靴を脱ぐ所もふわふわの絨毯みたいになっててこんな玄関初めて。お部屋に入った瞬間にも和室のこの木に圧倒されちゃった〜。こんな粋なインテリアって言うかこのセンス。こんな感じの古民家を改装しておしゃれにしてあるお店ってなかなかないですよね。これね、靴を脱ぐ所↓奥にテーブル席が用意されています。グリーンのテーブルクロスの方に案内されました。ランチはシェフおまかせのコース3300円(税込)彩り鮮やかな前菜の盛り合わせ。オードブルからイナバウアーしまくりっ!☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆オオー!ブラボー!ワンダホー!ボーノ!トレビアーン!ヤミー!ファンタスティッ〜ク!後、何言おう?それぐらい美味しい!魚のスープバゲットお肉(チキン)とお魚、両方1プレートで出ました。デザートは飴細工も施す手の込みよう。硬めだと言うプリン(そうでもなかった、そこまで別に硬くなくて美味しかった)コーヒーもちゃんとしてて美味しかったです。サクサク熱々のアップルパイは、これまたバリ美味!本当に里山にあるんだよね〜。3300円だなんてコスパも最高!季節ごとに訪れたい。本当は誰にも教えたくない。またまた秘密にしておきたい、お気に入りのお店が出来ました。\(^o^)/お時間のある方はプリンセスシンデレラのブログにも遊びに来てね♪
気さくなご主人でした。聞いたら何でも答えて頂けます。2組同時でした。お部屋は昔からある日本家屋で、田舎の実家のような。部屋からの眺めもよく、落ち着いて食事できました。また、機会があれば家族と も来たいです。帰りに近くの川添いの紅葉(少しだけ)と、旧街道を見に行きました。帰りに、新大仏寺に寄りました。
今日はありがとうございます🥰目にも心にもお腹にも幸せをくれるお料理、とても美味しかったです。果物、野菜ふんだんに使ってあって、とても満足💯です😊
すばらしい料理と古民家の素晴らしい演出が良かった。
ランチで行かせていただきました。目にも舌にもとても美味しいフレンチをいただきました。前菜が気に入ってしまって毎日でも食べたいくらいです。また利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。★を1つ減らした理由です↓1日1組と聞いていたので、1時間後にもう一組入ってこられてエッ?となりました。相手の方もそのような表情でした。コロナ禍での営業で大変だとは思いますが、コロナ禍だからこそ一組目が終わったら二組目という風に、前後制の方が客も安心して利用させていただく事ができ喜ぶと思います。
料理は星5、内包品はとてもいいが、空間が狭く天井が低く開放感に欠けていたしもう少し清潔感が欲しいところである。
星を一つ減らしたのは、テーブルセットの色と柄がお皿のインパクトを消したことでした。あとは最高でした。リッチな時間をありがとうございました。
美味しくいただきました。
今日も感動する美味しい想像遥かに超えた料理でした❣️鱧のスープと鱧の意外すぎる調理法が素晴らしい 見て美しく 食べて美味しい料理でした。
名前 |
里山キュイジーヌ うす家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-51-6526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

結婚40周年の記念日ディナーをいただきました。どのお料理も上品で工夫された感じ満載で夫婦共に大変満足した時間を過ごすことが出来ました。✌️良い記念日になりました。ご馳走さまでした💮