美しい竹林に囲まれた絶品蕎麦。
ダイニング 若竹の特徴
大きな窓から見える竹林とカラフルな鯉が涼しげな池を魅せています。
天ぷらはサクッとした食感が楽しめ、お蕎麦との相性抜群です。
特製の冷すだち蕎麦は、絶品と称される人気メニューです。
絶品❗️『冷すだち蕎麦』をいただいてきました。蕎麦は細めで、色や風味、歯ごたえもしっかりしており、まさに好みの味わい。すだちの香りが口いっぱいに広がり、清涼感たっぷりで夏にピッタリです。店作り・景色作り・空間デザイン、すべてが素晴らしく、奥には庭向きのカウンター席があり、竹林と池を眺めながらゆったりと過ごせます。住宅街とは思えない上質な空間にうっとりしました。お通しで出てくる揚げそばが意外と美味しくて(アジシオかかってるのかな?)止まらなかったです。蕎麦湯はとろりとして風味もちょうどよく、これもまた好み。店員さんの対応も丁寧で雰囲気が良く、心地よい時間を過ごせました。訪問時期はお盆中の昼時でしたが、混んでおらずすんなり入店。落ち着いた大人のお客様が多く、席は8割ほど埋まっていました。いい蕎麦屋さんに巡り会えてラッキーリピ確です♪
若竹前菜セットを注文しました。そばの味は普通でしたが天ぷらはとても美味しかったです。店内もとても綺麗でスタッフの対応もとてもよくまた行きたいお店です。
白ベースのインテリアと壁一面の大きなガラス越しに竹林と赤、金、白のカラフルな鯉が優雅に泳ぐ池!メニューを見るまではカフェの様な佇まいで、料理がお蕎麦が提供されるとは思えない雰囲気本日は、何時もパン作りを趣味で愉しむ仲間の方とご一緒で、前菜セットと野菜天ぷら、細くて歯応え有るお蕎麦、蕎麦つゆもしっかりと出汁がきいていてとても美味い締めにコーヒーとだんごが気が利いていたゆっくり蕎麦を味わえました、ご馳走様です。
平日の13時過ぎに訪問。待たずに入れましたが、まだかなり人がいらっしゃって昼時はかなり混みそうです。店内は綺麗で開放的なモダンな空間です。池もあり鯉が泳いでいるのが見れます。お洒落です。鴨せいろが食べたかったのですが、数量限定で今日は売り切れたとのことで天せいろ大盛を注文。蕎麦はとても香りが良く上品です。天ぷらは野菜のみで、茄子、いんげん、パプリカ、カブ、かぼちゃがありました。こちらも美味しいです。お洒落な量なのでガッツリが好きな私としては物足りませんが、素敵な空間でゆったりと食事が出来るので、とても癒される時間になると思います。
| 名前 |
ダイニング 若竹 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0285-39-8117 |
| 営業時間 |
[金土日月火水] 11:00~15:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
間々田には似つかわしくないオシャレなお蕎麦屋さんです大きな窓と高い天井、決して広くはない敷地に植栽と池を配して素敵な空間を提供していますお願いしたのは天せいろ ¥1,300.-とろろせいろ ¥1,200.-お蕎麦は普通、味付け汁は濃い、天ぷらはサクッとして美味しいが、全体的に量が少ないお通しで出てくる揚げたお蕎麦は美味しくて止まらなくなる(これだけで売って欲しい)ご馳走様でした清潔感と雰囲気は素晴らしいので、あと一つ売りがあるといいんだけどなぁ(^^;)