湯の山温泉の奥で、料理万歳!
三峯園の特徴
湯の山温泉の奥にある、自然豊かな散歩コースが魅力的な旅館です。
部屋の露天風呂でのんびりでき、料理もボリューム満点で美味しいです。
石段を登る難しさを乗り越えれば、快適で居心地の良いお宿が待っています。
今回家族旅行で宿泊させて頂きました。雪景色の露天風呂は絶景で大満足でした。風呂の温度も丁度よく風情あるお風呂です。食事は文句無しの美味しい物ばかりで子供向けの食事も良かったです。スタッフ皆さん親切で丁寧な対応して頂き、満足しまた行きたくなる宿ですね🤗
出張先でよさせていただきました。料理もすごく美味しく部屋もお風呂も綺麗でした。海外の五つ星ホテルより掃除がしっかりされておりまた行きたいと思いました。コーヒーのサービス黒豆茶のサービス全て良かったですありがとうございました。
周りには綺麗な川が流れていて、散歩コースみたいなものがある。他には何も無いが、ゆっくりしたい方にはぴったりである。館内は木の匂いが充満していて、温泉も最高だった。露天風呂客室には大きな釜風呂があり、ビーチにある様な寝転べる椅子が置いてある。客室からはロープウェイが見えて夜には星を見ながら温泉につかる事が出来る。料理もボリュームがあり全て美味しいがとくに、鮎が美味しい。ここまで連れて行ってくれた友達には感謝である。
こんなにご飯が美味しい宿は出会った事がないくらいご飯が美味しかった宿でした。(日本語…💦
3年前から私の誕生日はこの宿に一泊するのが夫からのプレゼントです。料理が一押しです。味付けもとても良いです。お風呂は老舗ならではのヒノキ風呂と露天の陶器風呂。鄙びた感じがとっても癒されて大好きです。湯上がりにくつろぐ部屋に冷たいお茶、朝はコーヒーがフリーで飲めます。さりげなく気遣いが感じられる宿です。豪華版のバイキング料理云々のホテルより、老舗の旅館宿がいつまでも存続していけますように…と願って止みません。
お料理も万歳で美味しかったです。だけど、ステーキがもったいない、あれこそ鉄板で焼きながら食べたいものです。
今回は、同期会の第二回目で宿泊しました。初めての同期会で宿泊し、皆から好評でしたので、今回もここにした次第です。やはり、値段が安く、料理が美味しい事です!!また、露天風呂もあり、ゆっくりと時を過ごすこでできます。朝食も美味しく頂きました。私はこの会の永久幹事なので、ずっと此処を使わさせてもらおうと考えています!
湯の山温泉の一番奥。車を利用される方は、勾配の強い坂道、道幅が狭いので運転に自信のない方は要注意。建物は外見を見る限り古く感じましたが、屋内はきれいにリフォームされていました。トイレもお風呂も綺麗でした。掃除が行き届いていました。11月後半になると朝夕の気温が低くなり寒気を感じます。暖房は、室内のエアコンを利用しましたが、エアコンの音がとても気になり寝つきが悪かったです。朝夕の食事は部屋食でした。夕食は★★です。スタッフの方は、皆さん人柄の良さそうな方ばかりです。笑顔での対応に嬉しく思えました。温泉は、熱くもなく、低くもなく適温で本当に気持ちよく利用できました。お部屋にも畳一枚弱位の露天風呂がありました。温泉は本当に良かったです。寝具ですが、できれば敷き布団の下にマットレスがあれば嬉しかったです。
大変居心地がよく、お値段がとても手頃で食事、お風呂の満足度が高くスタッフさんの対応も気持ちの良く久しぶりに再来したいお宿だと思いました。湯の山は何度も来ていて、この辺りでは小さい宿ですとても良いお宿だと思います。女性用の風呂釜がセンスがめちゃよい!WiFiあります。朝の無料コーヒーサービスもありました!
名前 |
三峯園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-392-2513 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

湯の山温泉温泉、1番奥にある旅館。旅館入り口の石の階段がとても印象的。12畳のお部屋でした。お部屋からロープーウェイ、御在所岳の山頂まで見えます。ずっと川の流れる音が聞こえます。ずっと外を眺めてました。女風呂は、内湯が檜風呂、露天風呂が陶器製の浴槽が2つ。この陶器製の浴槽は茶系のものと、青系のもの(多分信楽焼でしょう)。直径1メートル近くあり、足が伸ばせます。こんな大きい陶器浴槽は初めて、最高です。洗面器様のたらいから、お湯が注がれるデザインでした。内風呂も大きな窓があり、外の緑が見えます。新緑の季節だったのでとても気持ちいい。女性は、浴衣を選べます。水色の浴衣を選びました。お夕食は部屋食、全8室全てお部屋食だと思います。丁寧に配膳されてました。お刺身、天ぷらも美味しかったですが、鮎の塩焼きの焼きたてを頂けて大満足です。量も十分です。お部屋、お風呂、清潔感がありました。旅館の方も、心地よい対応をしてくださる方ばかりでした。お夕食のご飯を、夜食用におにぎりにしてもらえました。歩いて1〜2分の大石公園は、夏は渓流プールとなるようで、お子さんのいらっしゃる方は是非是非おすすめです。とてもきれいでした。湯上がり処の漫画部屋もありました。ぜひまた利用したい、知人にもお勧めしたい旅館でした。