スープ付で楽しむ!
奈良白鳳カンツリークラブの特徴
どの予約コースにもスープ付とあり、その種類が楽しみなゴルフ場です。
距離感やトリッキーなホールがあり、充実したゴルフ体験ができます。
忘れ物をした際の迅速な対応が信頼できると評判です。
日曜日に訪問しました。コスパは最高です。クラブハウスはどこか昭和で時が止まったような佇まい。お値段が非常にリーズナブルな分、予約は詰め込んでいる印象でした。10時頃スタートの予約でしたが、実際スタートしたのは10時半すぎ。ハーフは前半後半共に三時間ほどでした。ブランドのホールも多いので、非常に待ちます。待ちます、、、コースはめちゃめちゃ狭いほうというわけではないと思うのですが、両サイドOBで、各ホールが近接しているので、曲げちゃうとOBですね。初心者の方もたくさんいらっしゃってるので、上記理由により、隣のホールからたくさんボールが飛んできます、、笑ここまで述べておいてですが、あの値段でご飯も食べれて1日遊べるのだから、私は良かったと思っています。
平日のせいか、比較的空いていてゆっくりノビノビとゴルフが楽しめました。気さくなスタッフが人手不足な食事の切り盛りをしていましたが、コスパも良いので過剰なサービスを期待しなければ十分に満足出来ました。練習場として利用すれば、なかなか戦略的なコースも魅力的だと思います。また、次回も手軽にラウンドしてみたいと思えたゴルフ場でした。
距離もそこそこあって、かつトリッキーなホールも多く凄く面白かったです。コスパとしては最高です。アンジュレーションもあり練習にもってこいです。全くクチコミほど悪くないですね。鯵フライ定食も美味かった!カウンターの猫も可愛かった。風呂は鉄分が多いのか少し茶色かったけど、熱くて良いお湯でした、
安かったから行ってみたが、詰まりまくってて…。昼食は約2時間、その後も行列。基本的に詰まってる。7時間くらいかかるので、それを踏まえていくと良い。昼食時のスタッフのおばちゃんたちが人が良くて気持ちの良いサービス。ここは100点!
2020.12.29コースは面白いコースでした。9時20分スタートでしたが、30分遅れの9時50分スタートでした。スタートホールでカート4台待ち。午前ハーフは3時間かかりました。INコース売店を3年ぶりに開けたということで利用しましたが、品揃えは充実していません。売店よりその人をレストランに回した方がいいかも。昼休憩は1時間。レストランホールはおばあちゃんの2オペ体制で、手が全然回ってない。メニュー出てこず、こちらから取りに行く。注文を聞いてもらうのに15分くらいかかる状況。ただ、一生懸命に対応されているので、文句を言ったらダメです。午後スタートホールもカート2台待ち。やはりハーフ3時間。全ホール、前の組の待ちが発生します。また、多分働いてる人は、地元の年配の人達かと思います。高い接客レベルを求めてはいけません。こういったことが許容できる人にしかお勧めしません。繰り返しでしですが、皆さん一生懸命に対応はされています。価格も特別に高い訳ではないので、価格とサービスレベルは相応かと思います。
色々な口コミを見て、普段は避けてたこのコースですが、仕事の終わる時間の都合により12月頭の時期に11時スタートをお願いしても(当たり前ですが)どこのコースもNG。白鳳さんだけ日没了承でプレーさしてくれましたので助かりました。期待せずに行ったのもあるのか、予想に反して概ね満足でした。平日の11時スタート故に、待ちはほぼゼロ。飯は無しにしてスルーで快適にプレーできました。良く言えばアットホームなゴルフ場…でしょうか。ティーグラウンドやフェアウェイの質はお世辞にも良くはありませんが、練習がてらには十分でした。平日の気軽なプレーならオススメです。
コースはそれなりに変化もありますが、グリーンはとても重く、ボールマークの補修などもあまりされていません。ラフもほんとにラフのまま。建物も古く維持管理の手もあまりはいっていません。照明なども節約され、ホントに必要最小限の運営を見せられます。働くおばちゃんたちは明るく元気よく、地元のおばちゃんたちで経営してるのか??という雰囲気。フロントにネコが座っていて面白いのですが、家族経営なのかな・・・? ゆえにお財布には優しい金額設定となっているようです。だから?人気はあるのか、人が多く、年末の平日にプレーしましたが・・・お昼は2時間近く取らされ、午後からはあちこちのホールでカート4~5台待ちの状態。途中から暗くなり、ナイター設備はあるものの、ボールの行方もわからず、もう投げやりなプレーに・・・ちょっと参りました。まぁ、休みの日はお勧めしませんが、平日で人が少なければいいかも。
先輩方と一緒にまわりました。確かにスタート時間は少し混んでましたがプレーまでは影響無かったです^^3人ともまだエンジョイレベルだったので楽しく出来ました。レストランのママさんたちがフレンドリーで気楽にランチもいただきランチ付きのお値段では嬉しい倶楽部です!大阪からもちょうど1時間だったし移動距離も良かったです^_^
この前行って、忘れ物したら翌日すぐに送ってくれた。しかもカメラが各所にあるんで、警備がしっかりしてるらしい。助かりました。
名前 |
奈良白鳳カンツリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-87-0331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

どの予約コースにも「スープ付」と書いてるので、どんなスープが出るのかと思って予約してみました。でも、休憩での食事にはスープがついておらず、聞いてみてセルフのスープバーがあることに気付きました。食事付きでしたが、プラス料金を払うのに、伝票にサインをするボールペンもなく、いわないとソースも持ってきてくれないなど、食事のサービスいまいちでした。ちなみに、スープの味は美味しかったです。コース内、OUTコースにはトイレがないかと思ってら、INコース14ホールには突然オシャレなトイレ付茶屋。中にはミシャの絵がタイル張りされてました。最後18ホールのグリーン横にはたぬきの置物。世界観がイミフです。