パンの宝石箱、滋賀の味!
パン・ドゥ・マルシェの特徴
人気の玄米食パンと惣菜パンが外れなしの美味しさで絶賛されています。
行列ができるほどの人気で、滋賀県パン屋ランキングNo.1の実力を示しています。
焼きたてのパンが豊富に揃っており、まるでパンの宝石箱のような魅力があります。
めちゃめちゃ雰囲気良く、美味しいパン屋さん!駐車場もあり、回転率がいいので絶対止められます!イートインは外のベンチ!寒かったけど、焼き立てを食べられて幸せ!個人的に、明太子のパンと、タンドリーフランスがおすすめ✨
何度も訪れている大好きなパン屋さんです。休日7:30OpenなのでOpen15分程前から並んで開店を待っています。15分前に行って8番目くらいでした。Open前に並んでいた方たちの波が去った8時過ぎに訪れた時は待ち時間が少なく早く入れた事もあります。店内はかなりこじんまりしているので入場制限ありです。
おとぎのパンの国に迷い込んだかのようなお店でとても気に入って通っています。小さな店舗ですが、店内に所狭しにギッシリと焼きたてパンが並んでいます。店内中央のテーブルを一周しながらチョイスしていきますが、沢山のお客さんの流れがあるので、決め切れずに通り過ぎてしまう事も多々。 でも2周目に突入すればいいだけなので安心してください。何周もしてる方もよく見かけます。発見当時は混雑はなかったですが、流行りだしてからは入店待ち必須です。平日や休日のオープン直後は並ぶ事なく入店しやすいので、午前中の来店をオススメします。来店には車がおすすめです。交通機関だとアクセスが良く無いです。肝心のお味は、、いう事なし!シェフが美味しいモノ好きなんだろうなと思います。 惣菜の味付けや組み合わせが感動的で、何よりケチってないんです。パンは小さめですが、ギッシリと詰まったお惣菜でパンパンです。価格も250円くらいが多くお手頃です。見た目も可愛らしいく、おとぎの国感を湧き立てます。飛ぶように売れるので、常に焼き続けてらっしゃる感じで、いつも焼き上がり直後のパンに出逢えます。自宅に持ち帰りもしますが焼きたてを食べたくて、近くの公園でピクニック気分でブランチしてます。店員さん達も素敵な方たちで、行って後悔しないおおすめのお店です。
口コミみて、有名店やなーとおもって行ってみた。全部で15個購入して3000円ぐらい!見てると全部美味しそうでついつい勢い良くとってしまった。パンは小ぶりなものが多いが、味は全部美味しい!って思うパンばかりでした!惣菜パンや甘いパン色々うまい!!特に私がおすすめなのは、マカデミアナッツの入ったミルクパン?マカデミアナッツがいっぱいはいっててミルクとあう!最高の組み合わせでした!
週末の14時頃に車で訪れました。店内には6〜7人の先客がパンを選んでいました。こちらのパン屋さんの売れ筋商品は、食パン、バゲット、クロワッサン、カレーパンとのことです。私が購入して食したのは以下です。・カレーパン@216円→球形をしたカレーパンです。カレーのルーが美味しかったです。・タンドリーフランス@275円→チキン、チーズ、カボチャなどが挟まっているパンです。具材の味がうまく調和されていて美味しかったです。あとパン自体が美味しかったです。食パンやバゲットといった具材のないパンが売れ筋のパン屋座ですが、具有りのパンも十分美味しかったと思います。ご馳走様でした。
NO繁華街の南草津駅からバスで15分ほどと、立地は△。なのに、入場制限が設けられ、食パンが一日760本売れるという、オバケ店。当然百名店選出店です。平日13時過ぎ、先客さま3〜4組さまくらい、後客さまひっきりなし。店内は10名さままでの入店制限あり。通路が狭く、小さなお子様を連れての入店はキケンかも。【食べたもの】カヌレ ¥180ドッグ ¥230230菓子パン ¥230かぼちゃと栗 ¥240調理 ¥230#上記、レシートからの転載です惣菜パン好き歓喜のラインナップ(*´ω`*)見た目も綺麗だし、美味しい〜!ハズレがなかった。しかも手が込んだパンばかりというのに、心配になるほどお安い(^_^;)わざわざ行く価値がありすぎる…!行くのが結構大変ですが、こちらはまた来たいなぁ。ごちそうさまでした!
滋賀でNo.1のパン屋さんにGo!\(^o^)/今回はクリスマスツリーがお店の前に出てましたー♪ドッグ230円ベーコンチーズ160円名前忘れてしまったけど、黒ごまの入った生地にじゃがいもとサイコロステーキの入ったパンマカダミアナッツがゴロゴロ入ったパン191円かぼちゃと栗240円などなど、他にもいっぱい買ってしまった。行く度に毎回2000円以上買ってしまうけど、どれ食べても美味しいし、季節毎に違うパンが出てくるので、近かったら毎日でも通いたいお気に入りのお店です。\(^o^)/お時間のある方はプリンセスシンデレラのブログとインスタ、YouTubeにも遊びに来てね♪
パンの宝石箱です。いろんな滋賀県民から勧められてやっとこさ行きました。パンの彩り、飾り方どれも素晴らしく、味がとてもおいしいです。ほかではハードないちじくパン(見た目はよそのパン屋さんと変わらずハードに見える)も、ふっわふわで、いちじくがほどよく散りばめられてあり、クリームチーズがマリトッツォのようにはいっており、上に生ハムが巻かれていました。見た目も味も最高です。見た目だけではなく、ちゃんとおいしい。平日正午過ぎに行きましたが、並んで待ちます。店内は狭いため一方通行のイメージ。駐車場は広く、10台程度停めれます。セカンドハウスというご飯屋さんの駐車場の奥にあります。間違えないよう注意が必要です。久しぶりにパン屋でテンションがマックスになりました。また行きます。
近所に美味しいパン屋さんがあるので、ありがたい!朝ごはんに、ここのパンを食べようと買いに来ました。コロナ対策として、店内に10名しか入れません。1人出たらまた1人入るシステム7:30オープン7:33到着 すでに15人くらい店外に並んでます。10分くらい待ったら入れました。店内も、レジを並びながら選ぶ感じ。並んでいる間も、ドンドン焼き上がってくる。トレイに焼き上がったものと同じものがあると、店員さんが、焼き上がりのアツアツと交換してくれます。ありがたいーチーズドッグベーコンドッグカレーパンパストラミとポテトサラダこの4つを購入879円上に乗っかっているものも美味しいんですが、ここのはパン自体が本当に美味しい。普通のパン屋さんの倍くらいの値段だが、3倍美味しいので納得できます。ベーコンドッグはアツアツなので、車内でたべてしまいました笑腹一杯!
名前 |
パン・ドゥ・マルシェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-514-8810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

行列の絶えないパン屋さんもちっとしながらもハードな食感で人気も頷ける価格も高くは無くこの味なら納得。むしろ食パンはヤマパンと変わらない値段で激安と思う今のところ滋賀でNO1のパン屋さんと思う。