安曇野の隠れ家で、こだわりの醤油ラーメン。
麺処 髙橋商店の特徴
安曇野の田園の中にひっそりと佇む隠れ家ラーメン店です。
地元上嶋醤油を使った絶品の醤油らーめんが楽しめます。
炙りチャーシューごはんに安曇野産本わさびが絶妙に合います。
安曇野の田園の中に有るなかなか見つけにくいお店😸思っているよりも細い道路に入らないと辿り着けない💦駐車場も少ないです(5台)スープも14時前に終わってしまう率が高めなのでご注意❢❢■地元上嶋醤油 醤油らーめん(チャーシュー1枚追加)■炙りチャーシューごはん安曇野産本わさび使用お店がとっても綺麗でオープンキッチンの明るい雰囲気の居心地の良いお店。花等の植木鉢の手入れもしっかり❢こういう細かい配慮が行き届いているお店は大概美味いに決まってますよね〜家庭菜園で採れたキュウリ🥒持ち帰り自由が置いてありました❢醤油らーめんはシンプルだけど作り込まれています、キリリと醤油感強めにネギの香りが良い、油も程よい。麺は中細麺は軽いウェーブのほぼストレートでスープが絡む昔ながらの醤油らーめんに近い万人に好まれそうな味🍜チャーシューはほろほろで箸で持ち上げられません炙りチャーシューごはん200円わさびがいい仕事!チャーシューの煮こごりが時間が経つと溶けていく💕キュウリ漬けも自家製と思われるほっとする味😻たどり着きにくい場所ですが行く価値は十分あります、絶対またいきます✨今度は早めにいきます!!!
醤油ラーメン大盛りとチャーシューご飯を頼みました。醤油ラーメンはシンプルながらスープはコクがあり、麺もスープに合う細麺で大盛りでも最後まで飽きずに食べれました。チャーシューご飯は旨みが強くて、何杯でも食べたい味でした。(ご飯は日替わりみたいです)店内は綺麗で、サービスも丁寧でハキハキしてました。ここ数年で1番あたりのラーメン屋でリピ確定です。
本日の注文は、<醤油ラーメン¥820と炙りチャーシューごはん¥200>閉店間際の14時に到着しカウンターに着席。住宅と田んぼの真ん中にお店があり少し迷いました。駐車場は広めのスペースで、清潔感のある綺麗な店内でした。前から気になっていたお店でしたが、日曜定休で11:00~14:30の営業時間との事でなかなかいけませんでした。今日こそは!まずは気になっていた醤油ラーメンと炙りチャーシューごはんを頼みました。厨房に目を向けると「赤だすき製麺」のケース。赤だすきと言えば、ここの生そばはコスパが良くてすごい美味しいです。そして上嶋醤油を使用との事でここの醤油が好きで直接梓川の醸造店まで買いにいったのは最近のことです(^^)/ラーメンのスープは醤油のコクがありながら飲みやすい。チャーシューも柔らかくいい感じ。麺は細麺ながらもツルツルしていて美味しかったです。炙りチャーシューごはんは丁度良いサイズの量に味濃いめのチャーシューとわさびのアクセントで旨い♪他のメニューも気になるものがあるので、また食べに行きたいと思います♪ところで丼ぶりの黒い絵柄はなんのデザインだったのでしょうか?食べながら気になってしまいました。
| 名前 |
麺処 髙橋商店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土月火水木] 11:00~14:30 [金日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
隠れ家的な場所ですが、とっても雰囲気のあるお店できめ細やかなお声がけご対応で気持ちよく美味しいラーメンを頂くことが出来ます。お店の前のお花たちも毎回楽しみの一つです。