国道147号沿い、拾ケ堰の魅力!
拾ケ堰 シールドマシーンフェイス モニュメントの特徴
国道147号線から見える梓川河床直下12mの美しいロケーションです。
拾ケ堰の地下水道を掘削したカッターフェイスが迫力満点で展示されております。
碑文を通じて歴史を感じられる場所で、訪れる価値があります。
けっこう大きいね。
梓川河床直下12mを横切る 拾ケ堰 地下水道を掘削したカッターフェイスと碑文が展示されとります。大正9年に初代サイフォン水路が造られ、平成10年の改修工事の際に使われたのがこのシールドマシンのようです。
| 名前 |
拾ケ堰 シールドマシーンフェイス モニュメント |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
国道147号線から見えたので行ってみました!近くで見るととても立派でした!