桜満開、家族で楽しむ体験!
三重県立みえこどもの城の特徴
ボルダリングには上靴が必須で、クライミングコーナーが立派です。
敷地と駐車場が広く、イベントが豊富で楽しめます。
プラネタリウムやプレイコーナーなど多彩な体験ができます。
晴れでも雨でもOK!基本室内だが入口付近にヨーヨーやフラフープ、皿回しとかもある。室内もかまぼこの板のもっと小さい感じの積み木?!がものすごい沢山あったり、有料でボルダリングとかもできる。あとプラネタリウムもあり、結構時間がつぶせます。
孫を連れて来たのですが、桜が満開でとっても素敵でした。子どもの城は、スタッフの方がとっても親切に、説明してくれてよかったです。屋内なのべ雨降りでも遊べるし、体験工房みたいなものもできる。料金も安くて結構楽しめる。
県営?の施設です。子供の遊び場で雨でも遊べる場所があります。が、一応有料ですね。ただ、安価なので優しめかと。ワークショップなどがあるので、5歳くらいからが1番楽しめそうです^ ^外にはグラウンドもあるので、春や、夏前はボール遊びとかも出来ます。風車作りました。
色々な体験ができて金額も手頃。外にも大きな芝生の公園(グランド)があり小さい子供を連れて遊びに行けば1日遊んでられます。
以外と楽しめたよ。ボランティアの方々もいて、昔ながらの遊びを教えてもらって遊びました。中では面白いボーリングをやると、缶バッチ貰えました。3階では、皮でキーホルダー作れたり、皮バッチ作れたり色々あって子どもには良いですよ。GW雨だったので、寄ってみたのですが良かったですヾ(*´∇`)ノ
小学生の小中学年までなら一日遊べます。一部有料ですが充分値打ちもあるかと。雨でも遊べるスポットなので子育て世代にはありがたい施設です。
プラネタリウムやプレイコーナーなど子どもの遊べる施設です。有料、無料問わず雨天でも遊ぶことができます。
様々なイベントや子供の遊び場所があります。クライミング?場所はありますが、昔の宇宙博物館の様な時と比べると見劣りが…
お伊勢参りのついでに寄りました。小銭は出ますが念願の初ボルタリングやプレイルームもあり小学一年生の娘は大満足の施設でした。
名前 |
三重県立みえこどもの城 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0598-23-7735 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ボルダリングには上靴必須!!貸し出しなく、上靴の販売はしています。その為だけに、購入してまではやりませんでした。遊び場は200円で45分遊べます。事前の時間帯チケット購入必要。そんなに広くはありません。良かったのは、三段の跳び箱あり。何度も練習して、三段が跳べるようになって、子供も楽しかったようです。