静かで明るいレンガ図書館。
市立岩間図書館の特徴
今まで訪れた図書館で最も静かで落ち着く空間です。
レンガ造りの建物で、明るく広々とした施設が魅力です。
市役所と併設されており、アクセスが非常に便利です。
広くて明るく綺麗。ここは市役所(岩間の分庁舎)と同じ建物の2階なので、笠間市内の3館のうち 笠間・友部よりかなり小規模だが、資料は手続きすればすぐに取り寄せてくれるので問題なしです。笠間市の図書館は最高。
市役所と一緒にある為に、とても便利です。スタッフさんも親切で、とても丁寧に教えてくれたりしてくれるので、とても好きです。わたしは電動車椅子なのですが、駐車場🅿️も♿️マークのあるところなので良いです。図書館まで行けなくても、いつでも返却可能な『返却ボックス』が駐車場内にあるのでナイスな場所です。
レンガで出来ている建物で、1階が市役所、建物の右側の2階が図書館になっています。又、図書館は非常に綺麗で本の種類もかなり多いので、私が探していた本も置いて有りました。もしかしたら私と同じように自分が探している本が見つかるかもしれませんよ❗是非また行きたい所です。
| 名前 |
市立岩間図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0299-45-2082 |
| 営業時間 |
[土日] 9:00~17:00 [火水木金] 9:00~19:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒319-0202 茨城県笠間市下郷5140 2F 市民センターいわま |
周辺のオススメ
今まで訪れた図書館で最も静か。休日でしたが自習室は勿論、一階の飲食スペースで自習している中学生グループや、他の図書館だと騒音の元凶である子連れも無言😳半日いましたが、誰の声も聞かなかった😅(館内50人くらいは居たと思う)無言ゲームでもやってるのかと😅マスクしてナイおじいさんはいたけど、この地区の教育マナーが徹底しているのか、偶然だったのか、また行ってみよー😅