絶景オーシャンビューと新鮮な魚介料理。
シーサイドホテル鯨望荘の特徴
オーシャンビューの部屋から眺める夕陽は特別な体験です。
新鮮な魚介料理は、食べきれないほどのボリュームがあります。
個室露天風呂と大浴場の泉質は、驚くほど素晴らしいです。
初めて宿泊しました。新しくはありませんがきれいに掃除もされていて、広い和室で、ゆっくり寛げました。従業員の方は、みなさん、愛想も良く気配りもすばらしかったです。特に夜の露天風呂は周りに遮るものがないので満点の星を眺めながら贅沢な時間を過ごせました。食事も夜も朝もとても美味しくてお腹もいっぱいになりました。⭐︎-1なのは、空の冷蔵庫が設置されているのに自販機の飲み物が10時過ぎにはほとんど売れ切れになっていた事とお酒の種類をもー少し増やしてほしいという希望ですね。コンビニ遠いのでぜひ検討して下さい。また、宿泊したいと思ってますので。
過去の口コミを見ていて不安になっていたせいか、実際は思っていたより綺麗で良かったです。スタッフの皆さんとても気持ちよく挨拶して下さったり、親切に声をかけて下さり嬉しかったです。お風呂もたまたま空いてる時間だったせいか、ゆったり入ることが出来ました。熱いのは苦手なのですが、私には丁度良い温度でした。クジラのお風呂可愛かったです。部屋から海が見えるのも癒されました。お部屋でゆっくりと居心地が良いのも久しぶりでトータルで良い旅行になりました。星マイナス1なのはお布団が少し薄くて敷布団に床(畳)を感じたこと。でもたまたまなのかエアコンも新しくてトイレもウォシュレットでとっても気持ちよかったです。嬉しかったのは、次の日の朝出発が早いので朝食はキャンセルでとお願いしていたのですが、朝出発する時に親切におにぎりとお茶を持たせていただきました。なんかすごく感動しました。
施設については古い建物とは承知でしたが、部屋の電気は暗く古い臭いがしていました。料理の口コミは良さそうだったのですが、鯛の姿造りはとても新鮮とは思えずほとんど残しました。又、部屋の風呂は入らないからよいものの汚く、口コミにも書かれていたのにウォシュレットが壊れたままで、便座も割れているのか座るたびにガタンとうるさく、夜中に連れがトイレに行く度にその音で目が覚める状態でした。タオルもバスタオルと薄いタオルが一枚だけで大浴場にも使えるように置いていてほしかったです。アメニティも部屋には歯ブラシのみで最近はどこでの宿でも部屋の洗面所に化粧水や乳液などが置いてあるので、少しでも荷物を少なくしようと化粧水等を持たずに行った為にとても不便しました。大浴場内の洗顔が空っぽだったり、化粧水等も一箇所にしかなく使いにくかったです。口コミでお風呂のお湯の温度が低かったとありましたが、本当にぬるくて露天風呂も寒くて中々上がれないほどでした。私共も飲食店を営んでいますので、コロナ禍で経営が大変だったのは良く分かりますが、口コミの評価をもう少し真摯に受け止めて改善される事をお願いしたいです。
伊勢海老はもっちりした感じで美味しかったです。お料理は夜、朝共に美味しかったです。3人で行きましたが布団を3つ敷いていっぱいの感じで窓側の床がへこんだりして改善した方がいいと思います。また、大浴場の扇風機がホコリだらけで回したくありませんでした。
夕陽を見たくて現実逃避した。日本の夕陽の宿百選に選ばれた宿を予約した。でも、季節によって夕陽の沈む方角が変わるので、真正面に見えるのはきっと真冬だ笑かつては鯨が群れをなして泳いでいたと言うこの浜島。小さな温泉町で、小さな漁港と少しの温泉宿がある静かな町です。この町の感じがとてもスローで落ち着く。近くの漁港は綺麗な水で覗き込むと小さな魚が泳いでいて楽しい。チェックインして、まずは大好きな温泉を堪能!大浴場、太平洋を見下ろす展望露天風呂、ジャグジー、貸切風呂、そしてお部屋に常設の部屋風呂…人が少ないうちに大浴場と展望露天風呂をいただきました。夕陽が今日のメインのつもりでしたが、この季節、夕陽は海岸線の山の向こうに沈んでいく笑夕焼けを見ながらゆっくりさせて頂きました。そしてお待ちかねの夕食。【料理長一押し特選会席】●食前酒 梅酒(自家製)●先 付 にこごり●八 寸 季節の五種盛り アカモク 海老旨煮 小袖すし 甘鯛 ウニ焼●お造り 鮮魚6種盛り(桜鯛 サワラ焼霜 マグロ 伊勢海老 ホタテ イカ)●浜島焼 伊勢海老(大200g)アワビ アッパ貝 サザエ●石焼き 松阪牛の石焼き●煮 物 車海老の饅頭伊勢海老のあんかけ白味噌仕立て●伊賀釜 あさり土鍋ご飯●吸 物 鯛の吸物●香の物 三種盛り●デザート マンゴープリン フルーツ盛り合わせ美味しい!伊勢海老料理が複数あって、あわび、松阪牛と三重県の美味しいを堪能できました。その後もたっぷり温泉を楽しみ、翌朝の朝食。旅館の朝食はなぜか食がすすみます。朝食は魚は自分で焼き上げ、焼き立てで頂きます。お味噌汁は伊勢海老の頭が入った伊勢海老のお味噌汁。朝からしっかりごはん2杯頂きます。明治創業の老舗旅館、小さな浜島の町でゆっくり過ごす時間でリフレッシュさせて頂きました。ごちそうさまでした。
支配人の方が親切で、安心できるホテルだと思います。子供のためにお味噌汁を冷ましておいてくれたり、心遣いが有り難かった。海岸が目前で、部屋の窓を少し開けて、波の音を聞いていると心が落ち着きます。家族も喜んでくれ、ここを選んで良かったです。有難う御座いました。
ここまでのオーシャンビューの部屋は初めてです。建物が海ギリギリに建っているので、遮る物がなくほぼ180度に近い景色が堪能でき、部屋からの夕景は最高です。外から見ると建物の老朽化はありますが、個別の部屋の内装や共用部分は全てリニューアルされており、明るく清潔感があります。5階の展望風呂は、空と海と風呂が繋がってる様な感じです。仲井さん親切でフレンドリーで楽しかったです。
非常に素晴らしい。この一言に尽きます。部屋は海のスイート、部屋に檜の露天風呂が付いており、目の前が海で波の音が子守唄になります。接客、料理も非常にレベルが高く大満足で旅を満喫出来ました。ありがとうございます。
お料理が最高です!料理が美味しいという口コミが沢山あったので、お料理期待でこちらのお宿に決めましたが来て本当に良かったです!お刺身は新鮮でぷりぷりしていて、ほかのお料理もどれも素材も味付けも良く、ボリューム満点で大満足でした。お夕食ではお刺身の飾りだった伊勢海老の頭が、翌朝の朝食のお味噌汁で出てくるのですが、これが伊勢海老の出汁がしっかり効いていて本当に美味しい味噌汁でした。お風呂も気持ち良く、フロントや中居さんの接客が丁寧で、各部屋に生花が飾られていたりとおもてなしの心を感じ、温かい気持ちになれました。建物や設備の古さは事前の口コミを見て承知の上でしたので、そこは全く気になりませんでした。個人的にお布団が固めで寝にくかったので、押し入れにあった余っているアンダーマットレスを重ねたら快適に!朝までぐっすり眠れました。また利用したいです。素敵な時をありがとうございました。
名前 |
シーサイドホテル鯨望荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0599-53-0029 |
住所 |
1550-1 浜島 浜島町, 浜島町浜島 志摩市 三重県 517-0404 日本 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

僕です!三重旅行に来た際に利用させていただきました^ ^まさかまさかの旅猿でも利用されていた旅館であったため大変嬉しく思いました。エントランスにはナインティナインの岡村隆史さん、ベッキーさん、東野の写真がありテンションが上がりました。スタッフさんの丁寧な接客、美味しい料理、ゆっくり浸かれる温泉が楽しめ何もしなくていい贅沢な時間を満喫できました。また利用したいと思います👍