的矢かきフルコースと新鮮海鮮。
いかだ荘 山上の特徴
牡蠣料理のバリエーションが豊富で、特にプレミアム牡蠣が美味しいです。
的矢牡蠣を堪能できるフルコースランチが大人気で、満腹必至です。
高台に位置し、的矢湾の美しい風景と静かな雰囲気が楽しめます。
毎年訪問してますが又明日食べたくなるほど美味です。一シーズンに4度お世話になった事もありました。牡蠣は何を食しても◎です。朝食も品数多く手がこんでいつも大満足です。
トラベルライターの「大浴場苦手ナンダー」です。本日は いかだ荘山上(さんじょう)様についてです。こちらはバナナマンさんのせっかくグルメという番組で紹介されていて知りました。番組を見てすぐに予約し訪れた次第ですが、これがまぁ最高のお宿で。日村さんが牡蠣を食べていて美味しそうすぎて、ナンダーも牡蠣が大好きなので当然頂きました。いかだ荘山上で使う牡蠣はそのシーズン毎に旬の絶品牡蠣を選りすぐっているようで、この的矢の「的矢かき」「岩かき」「伊勢志摩プレミアムオイスター」などの美味オイスター達を食べさせてもらえます。ここで食べた牡蠣は今まで食べてきた牡蠣とは全くの別次元と言って過言でないです。本当に驚きました。濃厚すぎて濃厚すぎて。海のミルクとはよく言ったもので、本当にミルキーで絶品です。名物のカキフライも感動の旨さ。いかだ荘山上で食べる牡蠣料理は今までの概念を覆します。断言できます。そして牡蠣の育成から処理まで信頼出来るお仕事をされているので安全です。実際、ナンダーはこちらで絶品の生かきを山ほど食べましたが元気いっぱいです。的矢に来るまでに牡蠣小屋がいくつもありますがナンダーはそこを素通りしていかだ荘山上まで来ます。ランチ営業もされていますので、宿泊でなくても絶品牡蠣料理を味わえる嬉しさ。またランチを頂いた方はお風呂も入れたりするようです。ナンダーは大浴場が苦手なので貸切家族風呂を借りました。またお部屋によっては絶景的矢湾が見れる内風呂も付いており、最高の滞在が出来ること間違いなしです。朝食もこれまためちゃくちゃ美味しい。つい食べ過ぎちゃう…いかだ荘山上様を詳しく紹介した動画がYouTubeの「大浴場苦手ナンダー」チャンネルにてございますので、是非その動画を見てから「いかだ荘山上(さんじょう)」へ向かいましょう。ナンダーめちゃくちゃオススメのお宿です。
近くのお食事処と悩み、老舗のいかだ荘へ。ネット予約は前日いっぱいだったので、電話をすると予約が取れました。生牡蠣から始まるフルコース…最高でした。牡蠣が小さいので…と.茶碗蒸しがサービスで付きました。店員さんもキチンと一品づつ説明してくださり、堪能させて頂きました。来年もお世話になりたいです。
【いかだ荘 山上】• 的矢かきフルコース生牡蠣を含むかき料理7種+新鮮お造り盛も付いた一押しプラン• お子様食事 2食 +5000円『贅沢な牡蠣尽くしフルコースと品数が多く豪華な朝食』三重県志摩市の牡蠣フルコースが楽しめる人気旅館。志摩磯部駅から送迎バスで約15分の「いかだ荘 山上」さんに宿泊してきました!◼️秋季限定 牡蠣コース(8〜10月)【夕食】夕食は個室で準備して貰いました。[前菜]牡蠣前菜三種盛前菜は3種とも牡蠣が使用されていて特に南蛮漬けがさっぱりで好きでした![名代]生牡蠣(伊勢志摩プレミアムオイスター)「いかだ荘」さん関連会社オリジナルの牡蠣で1年中食べれられるように養殖する事に成功した牡蠣だそうです!小振りですが旨味が濃く堪らないです![造里]お造り四種盛お造りは平目、鮪、寒八、鯛の4種でした!どれも新鮮さを感じる食感です![凌ぎ]牡蠣握り寿司上にポン酢のジュレが乗っていてさっぱりとした牡蠣寿司を楽しめます![蒸物]土瓶蒸し牡蠣と松茸が入っていて出汁の旨味が身体にじんわり沁み渡って堪らないです![焼物]牡蠣クリーム焼小さい牡蠣が入っていてまろやかなクリームソースが良く合っていました![台物]牡蠣柳川鍋自分で溶き卵を回し入れ仕上げます!甘めの味付けがホッとする1品です![洋皿]牡蠣ステーキバルサミコソースが良く合っていてぷっくらとした牡蠣が美味しいです![合肴]牡蠣蕎麦茶蕎麦に牡蠣の天ぷらとあんかけを合わせていて面白い組み合わせでした![揚物]牡蠣フライ揚げ立てのサクッとした衣と牡蠣の濃い味わいが堪らなく個人的には牡蠣フライが1番好きでした![食事]牡蠣蒲焼御飯[汁物]牡蠣味噌汁[香物]漬物牡蠣蒲焼御飯は牡蠣の蒲焼き4粒と甘めのタレがご飯に良く合います!緑茶も一緒に提供されたので試しにお茶漬けにしてみたら美味しかったです![水物]季節の物水饅頭と柿、ババロアの3品でした!【朝食】朝食は伊勢志摩的矢の海が眺められる御食事処で準備して貰いました。品数がとても多い箱膳に鯵の干物御飯、味噌汁、漬物、ヨーグルトなどが付いている豪華な朝食です!鯵の干物がふっくらととても美味しくおひつに入っていてお替わり出来る御飯が炊き立てのようで最高でした!◼️お子様食事 2食 +5000円夕食は海老フライセットで海老フライの他牛焼き鍋やお刺身盛り合わせ、茶碗蒸し御飯、味噌汁、デザートが付いています!朝食は御膳になっていて焼き鮭やウインナーがメインになっています!◼️その他・情報10月の平日、山側の和室8畳の部屋で1人16000円程度でした!
今年が猛暑だったせいか、数年前ほどの感動までは味わえず。それでも的矢の牡蠣は他と一線を画す。一度は食すべし!
伊勢観光の途中、ランチで牡蠣ずくしを食べました。さすが牡蠣料理専門のお店。多彩な料理にビックリ。全て美味しくいただきました。トータルで20個以上全然クドさを感じさせません。¥6
You Tubeを観て2回目の訪問。前回は、牡蠣食べ放題に生ガキ食べ比べを追加、今回は活き造り付き的矢かきづくしプランに貸切り露天風呂付き。前菜の牡蠣三種盛りから生牡蠣、焼き牡蠣、牡蠣の土瓶蒸し、牡蠣寿司、牡蠣のみぞれ鍋、牡蠣フライ、牡蠣ご飯と、多彩な牡蠣料理のバリエーションに、活き造りで 満腹になりました。朝食もそれぞれ丁寧な味付けの小鉢が沢山ありました。色んな牡蠣料理を堪能出来るお勧めコースでした。
カキづくしのコースに伊勢エビと松阪牛がついたSコースを食べに行きました。行きの高速で事故渋滞にはまり15分位遅れてしまいましたが、快く受け入れてもらい最初の対応はよかったです。どの料理も美味しくて特に生牡蠣の食べ比べプレミアムオイスターは今までに食べたことのない磯の風味も少ない上品な味でした。またカキフライが食べれないと伝えると、生か焼きのどちらかを選ばせてもらいました。食事処も個室で見える景色も最高で大満足でした。ただ満席で忙しかったらしく、違う部屋の料理を間違えて持ってきたり、デザートが忘れられていたのかこちらか催促しないと出なかったところはマイナス点です。
牡蠣料理がこんなにバライティ豊かで美味しいとは‼️特にプレミアム牡蠣の肉厚で美味しかったこと😋2人で海鮮コースと牡蠣コースをワケワケしましたが、食べきれませんでした。年寄り向けに量をもう少し減らしても良いと思いますが、とにかく料理は抜群、友達にも推薦しょうと思ってます。的矢湾の景色も綺麗で、リピーターになること間違いありません💦
名前 |
いかだ荘 山上 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-57-2035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

トラベルズーの限定プランでの宿泊でした。貸切露天風呂が50分無料でついたプランで食事も牡蠣と鮑と松坂牛と豪華な食事でした。お部屋から的矢湾を望め、眺望がよく、とても静かでゆったりとした時間を過ごすことができました。