みかも山公園横の道の駅で地場産を発見!
道の駅 みかもの特徴
みかも山公園の入口に位置する道の駅です。
地場産や季節の農産物が揃っています。
佐野アウトレットから反対方向で静かです。
佐野藤岡IC近くで、みかも山公園の入口横に位置する木の造りの道の駅です駐車場広く、直売所はそう広くはないけれど、地場産や季節の農産物が充実、お土産もおいてあります8月後半の暑い平日の午後で、人は少なかったですレストランそこそこ広いのですが、たまたま?クーラーがほとんど効いていなくて、とても落ち着いて過ごしたり、ましてや食べたりできる状態でなく、あまりに暑いし閑散としてるので、最初休みかと思ったら、一人だけ食べている人がいて営業中でしたしっかりクーラーがきいていた情報交流施設(部屋)で涼みながら地域の動画を見ていたら、後ろから声をかけられ、、真っ黒サングラスの男の人が、天井の隅を指しながら「あれは防犯カメラですかね?」と。確かにソレらしく、そうみたいですね、と答えましたが、不審な様子否めず、そのまま部屋を出ましたが、、ちょっと怖かったです。
佐野アウトレットと反対方向なので土日でも比較的空いていて良かったです。佐野ラーメンを頂きました。裏に小さな沼があって涼みました。
「道の駅探索旅」に出掛けてきました!この日は寒くて((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル「佐野ラーメン」が大好評‼️私は食い意地が張っているのでラーメンだけでは飽き足らずカレーもついた『男セット』を注文。いや~佐野ラーメンはやっぱりあの「ちぢれ麺」が最高!ラーメンのあとのデザートに食べるカレー🍛は私にとって「飲み物」!?
| 名前 |
道の駅 みかも |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0282-62-0990 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2025.9.21 17時前に訪問。周りに木々が多く落ち着いた雰囲気の道の駅でした。遅い時間だからか駐車場も販売所も空いてました。物産館は19時まで開いているようで、遅い時間の休憩にも向いていそうです。