つきたてのきなこ餅、即ゲット!
民話の駅 蘇民の特徴
つきたてのきなこ餅は午前中に売り切れ必至で絶品です。
新鮮な地場産の魚介類や野菜が豊富に揃ってお得で安心です。
休憩室でおばさんたちの手作りお惣菜が味わえるのが嬉しいポイントです。
つきたての、きなこ餅が最高に美味しい😋すぐに売り切れるので、早めに行って購入をお勧めします。
地元産の野菜や魚が売ってます。それ以外でも餅や弁当などの加工品も有ります。白菜やキャベツなどスーパーより安く売ってるので車で来ないと運ぶのが大変になります。地元二見町出身で元野球選手だった江川さんが作る豚肉がココで買えます。
祝日の13時過ぎに行きました!店内はけっこう混みあっていました。店の奥のほうにサンドイッチやオムライスがありました。お昼ご飯にしようと、サンドイッチを購入しました。ここの向かいの喫茶店の商品でした。ちょっとした小腹にちょうどいいサンドイッチでした!地物の野菜や魚がたくさん売ってました。アジがたくさん並んでましたが、かなり鮮度がいいようでした。隣には休憩スペースもあります。
近くなので家族とよく来ます。今日は天気が良いのでソフトクリームを食べにそして、紫陽花、菖蒲を見に来ました。民話の駅の裏には散歩道があってほのぼのした時間を楽しめます。民話の駅では地元の漁師さんがとった新鮮な魚介類が格安で買うことができるのでイベントがある時は魚を買いに来ます。
お弁当、惣菜、野菜、魚などが並ぶ。この日のソフトクリームはバニラ、抹茶、ミックスだった。魚コーナにはセル牡蠣も。きなこ餅が美味しかった。
2023/2/12いつも利用してます☺️新鮮な海鮮ものに手作りお弁当やお惣菜、ソフトクリームまでなかなかの取り揃えですよ。早い時間のご利用がオススメです♪
夫婦岩から鳥羽に抜ける下道にあり、雰囲気がよかったので思わず立ち寄ってみました。イメージとしては道の駅に近い感じで、地元の野菜や魚などが売られています。店の雰囲気も良く、地元の方のコミュニティサロンとしての役割も担っていそうです。暑い日でしたので、マンゴーソフトを購入しました。まったりとした味わいで熱い体をクールダウンしてくれました。
安い。ソフトクリーム旨い。JAF会員は割引もあった。この後、鳥羽マルシェに行ったけど、ここの方が圧倒的に安くて良かった。ただ、鳥羽マルシェにはあった鮮魚はここにはない。くらいの品揃えの差。
野菜や魚の販売をしていますレジでソフトクリーム🍦を作ってくれます一応なかで食べれるところがあります。横で作業してたりしますが。
| 名前 |
民話の駅 蘇民 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0596-44-1000 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
蓮を見に寄りました。生産者コーナーが充実しています。特に鮮魚の新鮮さとお値打ちさが群を抜いています。