旅行の合間に味わう、 的矢かき三昧!
海太郎の特徴
注文は紙に記入し、好きな席で待つ独特なスタイルです。
新鮮な海鮮料理が楽しめるため、旅行者にも人気があります。
食事時は混雑することが多いので、早めの来店をおすすめします。
旅行で三重に行った時に、ランチには遅く、夕飯には早く中途半端な時間となってしまい、他のお店はほぼ16時〜17時で終了されてましたがこちらは営業されてたので伺いました!鳥羽に来たら絶対牡蠣は食べると決めてました!が大好きな生牡蠣は季節的にどこもなく…焼き牡蠣とプリップリの伊勢海老をいただきました!どちらも美味しく、他にもはまぐり、有頭エビ、しらす丼など海の幸をたっぷり堪能させてもらいました!どれも美味しかったです。伊勢海老も季節は少しずれていたかもしれませんが、お刺身はプリプリで、頭は女将さんにダメ元で聞いたらお味噌汁にしてくださり、海老味噌まで堪能させていただきました!中途半端な時間だったので空いていましたがランチどきは混雑してるそうです!
2023年1月1日の朝・夜に2回訪問。←笑伊勢神宮に31日の朝から年末の参拝をし、元旦にも新年のご挨拶で初詣。どうしても海鮮が食べたかった為、検索したがやはり1月1日から営業しているお店は少なく、この海太郎さんが営業されていた\u0026海鮮が新鮮で美味しそうだった為に選びました。プレハブ小屋の前に砂利の駐車場が有り、10台以上停めれると思います。朝一の9:20に行きましたが、4組くらい居てました。ちょっと高い方の海鮮丼と生牡蠣を注文。活きのいい海老が別皿で付いてきて、恐る恐る突いてみたら自分の方に飛び跳ねてぶつかりテーブルの下にダイブ!!!‥刺身は大好きですが、生きている魚類\u0026甲殻類が苦手で恐怖すぎてパニックになり店中に私の悲鳴が。‥いい大人が申し訳ありません。笑どんぶりの刺身もどれも新鮮で厚みがあり、さすが目の前が海だからこそ味わえる新鮮さだなと。上手いっ!!しか出てこず、コスパも◎ネタによって値段は違いますが、どんぶりはだいたい1500〜3000円までのイメージ。単品で伊勢海老とかも有るので、値段は張ります。蒸し牡蠣のガンガン焼きは2500円までだったと。生牡蠣もどれも美味しい!こんな美味しい海鮮を毎日食べれるお店の子になりたいな〜と切実に思いました。笑そして‥伊勢神宮も志摩も観光して夜ごはんを探したのですが、、やはり元旦の夜に開いているお店は少なくごはん難民に。朝ごはんの海鮮が美味しすぎたのを思い出し、もう一度海太郎を食べたい!!と思いお店に確認するとまだお店が空いてるとのことで2回目の訪問へ!!17:30過ぎにお店へ到着。まあまあ人は居ましたが、待ち時間なく席へ。元旦だから贅沢しても許されるだろう、うへへへ←と(笑)夜は一斗缶で来るガンガン焼き(蒸し牡蠣)と生牡蠣、ブリ丼を調子に乗って注文。蒸し牡蠣は10個くらいは入っており、中身の牡蠣も小さすぎずプリプリでこんな豪快に始めて食べました。ブリ丼も2000円超えるだけはあり、脂もいい感じで天身に近い部位も入っていてとても美味しかったです!!伊勢市まで行かれたら、ちょっと先の海太郎に寄ってみてください♪♪♪今年も食べにだけ行きたいなぁ〜と計画中。もうすぐ臨月妊婦ですが、食欲には勝てません。ごめんねベビーよ。母ちゃんは食べたい。笑追加2024.1.11年ぶり訪問。元旦から開いてるのは有り難い。牡蠣は小ぶりだったが、丼ものは相変わらず美味しかったです。ブリ最高!!
【全てがパーフェクト、オススメ】日曜日の10時30分頃に入店、先客は1組のみでしたので、すぐに座れました!注文したのは、伊勢えびさしみ付海鮮丼とホタテ焼貝付海鮮丼です。待つこと10分ちょい、やって来ました海鮮丼お魚さんたちは、みんな新鮮で美味しかったです。肉厚ですが歯切れ良く、旨み?甘み?を感じるほどでした!!生まれて初めて食べる伊勢海老さんも、コリコリした食感と甘さがあり、感動しました😭ほんと、美味しかったです、ごちそーさまでした🍽️あと、食事だけでなく接客も良かったです。トイレは仮設ですが、キチンと手入れされていますので、不快感は全くありませんでしたー!!
朝いち海鮮漁師丼をいただきました。様々な具材が入っており、刺身も身が厚くて美味しかったです。生きている車海老も付いてきて、皮を剥くのに少し手こずりましたが、甘くて美味しかったです!生カキは大きく、レモンのみをかけていただきました。私はカキは好きなんですが、カキが苦手な妻も臭みがなく美味しいと言っていました。注文はメニューを見ながら紙に記入して店員さんに手渡します。その後、大きな番号札をいただきます。お茶などはセルフサービスです。駐車場も広いです。
お店の外と中にある大きなメニュー看板を見て、備え付けのメモ用紙に自分で書いて、お店の人に提出する注文システムです。座席につくと、大きい番号札をテーブルに置いておき、その番号札を見てお食事が運ばれます。
朝いち海鮮丼と岩がきを食べました。コスパよし!生きた車エビまで付いていて美味しかった。また、行きたい。だだ、建屋が古くクーラーがきかず非常に暑かった。
海鮮丼やカキ、サザエ等の貝類があります。頂いた海鮮丼は見た目通りたくさんの具材が入ってました。カキの佃煮と生エビはサービスでついてきました。生エビは新鮮ですよ!あとサザエの大きいこと❗とても美味しく頂きました。お店は小さいですが駐車場は広かったです。
私が食べたのは、かき三昧定食です。小振りなかきでしたが、どれも美味しかったです。焼きがあったのですが、たぶんマヨネーズをかけて焼いただけだとおもうのですが、カキの大きさにくらべてマヨネーズが多かったので、ちょっとしょっぱいと思いました。丁度よい蒸し具合で、ふっくら美味しいです。ご飯も、味噌汁の量も少ないので、男の人はちょっと物足りないかもしれませんね。
お手頃価格で美味しい牡蠣が食べられました。今回2度目ですが、初めての時は調味料とか持っていかなかったので今回は準備をしてからの訪問です。牡蠣は網のカゴに入っていて大きさもまちまちですが身はふっくらでした。お店の方がとても親切で見回りしていただけて焼き加減など見てくれますので焼いた事がなくても安心です。追加で牡蠣フライを注文しました。これも絶品です。注文してから揚げてくれるのでとても美味しかったです。是非また行きたいです。
名前 |
海太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0599-37-7575 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

入り口で注文を紙に書いて渡して番号札を持って好きな席で待つスタイル。お茶とかはセルフサービス。新鮮で具の種類豊富な海鮮丼で満足。他にも色々種類あって迷う。駐車場も広め。