臨済宗妙心寺派の道、心静まるひととき。
スポンサードリンク
階段横の細い道を登っていくと車で近くまで行けます。駐車スペースもありました。お堂の中に、六地蔵と地蔵立像があり、お墓の前に丸彫りの地蔵立像も立っていました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
大亀山 金剛禅寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
059-394-2439 |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
禅宗の中でも臨済宗妙心寺派のお寺。造りは立派で山奥の田舎の人達に親しまれているお寺。観光するような寺ではない。春は山桜が周りよりも早めに咲き、冬にはクチナシの木に実が成るのが観られる。奥の坂をのぼると墓地にはなっている。猿などが良く出るので注意が必要。