月見の森で絶景ハイキング!
月見の森の特徴
月見の森ではハイキングコースが多彩で、運動不足解消にも最適ですのです。
夕方には美しい夜景やお月様を楽しめる、特別な場所になっています。
月見の森、1時間程度の山歩き散歩コース。山の中腹に南濃温泉、水晶の湯♨️があり、隣接する道の駅、月見の里では無料の足湯が楽しめます。散策コースの途中に水晶の湯が有るので帰りは温泉の駐車場まで無料送迎バスを使えます。展望台からは岐阜市・名古屋方面や木曽三川が望み渡せ良い景色、春は桜、秋は紅葉と森の散策は精神の清涼に良いです。
時々歩きに行きます。展望台までは駐車場から30分くらい…お風呂への送迎バスが通る道を歩いて行きます。途中急な坂道を登る最短距離もありますが、ゆっくり回り道しても大丈夫です。所々に小さな広場があったり、駐車場から続く階段へ出てくる道があったりと、色んなコースが楽しめます。今は寒いですが、春秋はお弁当持参で楽しめますよ🎵
愛犬と共に、紫陽花を見に、行ってきました🌟散策コースが数コースあり、良い運動になります(๑•̀ㅂ•́)و✧ 道も綺麗にされているので、歩きやすいですが、アップダウンあるので、歩きやすい靴がいいですね。我が家のワンコも、楽しそうに散策してました🎶
早朝と夕方は熊が出る可能性があると注意書きがありました。熊よけの鈴を用意しておいたほうがいいでしょう。頂上付近はとても見晴らしがいいです。
濃尾平野を一望できる森林公園です。展望台もありますが、その背後に石で作られた横幅の広い大きな階段状の登るところがありそちらで腰を下ろしてゆっくり見ることができます。とても急なステージのような階段状になっているので高い所から見下ろせます。あと、途中の道路で紅葉がとてもきれいに植わっているところがありきれいでした。
コースが色々あって、いいですね。行った時は、丁度誰も居なかったので、濃尾平野一望、ゆっくり満喫出来ました。今回はこの時期、花が無い時だったので、花が咲いている時にまた来たいです。
山歩きには良い遊具は道の駅に少しだけある。山側にはほとんどない。あるき回ったあとに道の駅の足湯に入るといい感じ。
自然歩道や景色のよい展望台がある。身近な場所にあって自然への理解を深められるよい場所です。
想像してたよりすごく広い敷地でたくさんの花、自然に囲まれた素敵な場所です。景色が楽しいのでたくさん歩けました。
名前 |
月見の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-53-1351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

あざさい祭りで行きました。いつもは中腹にある温泉しか行かないけど、初めて階段を使って公園のてっぺんまで。長い長い階段を登って行くと、ちょっとした広場があって、そこからの景色はとっても良かったけど。遠く名古屋駅の高層ビル群も見えましたよ。但し…健脚でない人にはきついと思います。てっぺんの広場から下り道を歩いて10分ほどで温泉に行けます。