名古屋最大、家族で楽しむモール。
mozoワンダーシティの特徴
地元愛知や全国初出店の飲食店が勢揃いするmozo Food Marche。
名古屋市西区で最も大きなショッピングモールで多くの店舗が楽しめる。
敷地内の駐車場は大混雑で、休日は特に賑わいを見せています。
毎週遊びに来てもあきない!最高!モゾの中に入ってるセイハに通わせているので毎週来ているのですが飽きる事なく待機できます!平日はわりと空いていて(たまにお客様感謝デーや、5のつく日は平日でも混んでいるけど)平日は穴場です!休日は激混みのイメージなので平日来れる方は平日がオススメ!子供が遊ぶスペースも各階にたくさんあって、子供達は飽きないです。とくに4階はすばらしい!!DAISOも大きくて品揃え最高!スタバも2階と4階にあり、期間限定のドリンクも2階には売り切れてるけど4階に行けばあって飲めたりするのでありがたいです。店舗もたくさんあるので買い物していても楽しいです!とにかくオープン当初からずっとお世話になっているモゾワンダーシティ(^^)これからもよろしくお願いします!!
木曜日の午後14時訪問しました。駐車場は平面も、中央入り口付近は混み合っていますが、敷地内をしばらく走れば駐車場はすぐに見つかりました。よくご利用される方は施設の位置と近い駐車場を知っているので利便性の高い場所が混むのかもしれません。イオンの中の施設、空調も快適なので館内をゆっくりたのしみました。郊外の店舗でも、名古屋市内では比較的大きなモールだと思います。雨の日や、真夏、真冬など天候不順でも快適に買い物ができます。週末はイオン渋滞が発生するため、出にくい方向も発生します。木曜日午後でもそれなりにお客さんはいました。午後の飲食街はランチ後で閑散としていました。
子供といつも休みの日に行く場所!!モゾ!!!mozo!!ワンダーシティ!!子供と一緒に遊べるところが多くていつも楽しませてもらってます!!何回行っても子供が喜んでくれるので、公園行くよりも、どこ行きたいって言ったら即座にモゾぉー!!って言われるくらいモゾLOVEです!また近いうちに行きます!!
「mozoワンダーシティ」において、2022年3月からスタートした大規模リニューアルの第3弾を7月15日(金)にグランドオープン❣️第3弾リニューアルでは、地元愛知の人気店を中心に、全国初・名古屋初出店を含む全8店舗が集う食ゾーン「mozo Food Marche(モゾフードマルシェ)」や、他区画にも全国初出店5店舗など、飲食店を中心に合計21店舗(店舗区画内出店2店舗を含む)がオープンします。休日は、大渋滞しますので、早めに行って、早めに帰りましょう!
焼肉、u003cやぎやu003eオーブン初日から喰いまくった‼️先ず、新店舗だからというのもあるが店が綺麗✨白基調でまるでカフェの様☕肉は、タンもハラミもカルビも旨い😋希少部位も置いてあってちゃんとした焼肉屋さん。8秒ロース、写真撮るの忘れた😭脂のわりにあっさりして食べやすい。サラダのハーフがあると嬉しいかな☺️
初めて行った時から、かなりいいショッピングモールだな~と思いました。初めて行った店舗は、今は無き支那そばやでしたが、現在は後に改装されたフジヤマ55です。なかなか美味いラーメンです。色々好きな店舗が多いですが、特にサンリオが一番推しです( ˘ ³˘)♥初めて行って以降、ほぼ毎回買い物しています。サンリオギフトゲート時代からのサンリオファンです。
人がわんさかいます。道も渋滞して大変です。駐車場は敷地外の少し離れたところが無難です。娘とモールの中を散策しました。ハンギングチェアという面白いものがありました。子どもに人気でした。あと中部圏に2か所しかない、すみっコぐらしのショップがあります。
激混みでした。特に駐車場はひどく 入るのに 30分出るのに60分という激混み様でも警備員の人の誘導に従って行ったところ入り10分出るとき10分とスムーズに動くことができました。お店も多く 洋服を選ぶのに 悩んでしまう3時間ぐらいいても飽きませんでした。
色々な店舗が入ってます。店内もキレイです。日曜日に行ったので駐車場が混み混みですね。
| 名前 |
mozoワンダーシティ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-505-1888 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
リニューアルしたことで子連れに嬉しい場所となりました。無料で遊べるのでちょっとしたお出かけ先に最適ですが、年齢制限がないので未就学児の横で小学生くらいの子が走り抜けてました。どこの場所でも言えることですが、保護者の見守りは必要ですね。