脳ドックのMRI、スムーズ対応。
重工大須病院の特徴
大須病院の病院祭では様々なイベントが楽しめました。
脳ドックのMRIはスムーズに対応してもらえました。
待ち時間が少なく、医師の対応も良い印象でした。
発熱で伏見のクリニックから紹介されて初めて行きました。コロナ疑惑で回されてきた発熱患者に丁寧に対応していただいてとても助かりました(入り口前のプレハブ診察室でテキパキ、個別に会計対応なども。待ち時間は有りましたが緊急事態宣言から1ヶ月たって対応慣れたり緊急患者が減ってたとかはあるかも)。皆さん待ち時間や応対について辛口に書かれてるコメント多いですが、親近感と紙一重なとこかもですね。丁寧に見てるから待ち時間延びる、誰にでも親しみやすく話しかけるとタメ口になる、とか。えらそうなこと言うお医者さんにもちゃんと疑問点とか要望伝えるとちゃんと答えてくれたりしますのでちゃんと対話すると良いかもです(これはこの東海病院での話だけではないですが。)
この病院はもうすぐ桂名会に売却されるようですね。入院の食事が良いので楽しみです。いい病院に生まれ変わると良いですね🎵
看護師さんも医師の方もすごく親切に対応してくださいました。ありがとうございます。が、少しヒヤヒヤする場面が多すぎました。痛みで死にそうな状態で、少し待ってて!と言われて先生がいなくなってから40分放置されたりとか。待ってる間、待てって言われたからナースコール押すわけにもいかないし、でも痛みで気絶しそうだしどうしよう!?と悶えながら過ごしました。笑看護師さん達が点滴をする際に不安そうに、これってこっち先だけ?これでいいんだっけ?とコソコソ話しながら処置されて、正直死ぬほど怖かったです。刺し方間違えて今死ぬのかも。と思いました。あと、看護師さん達の人間関係のギクシャクがコソコソ話により丸聞こえなので患者にばれていますよ😭なんだか自分がドキドキしてしまいました。でも、本当に痛くて苦しい時に親身になって背中さすってくれたり何度も様子を気にしてくださって優しさに助けられました。これが白衣の天使ってやつか!と感じてました。感謝してます。ありがとうございました🙇♀️
健診センターでお世話になりました。予約時はとても丁寧ですが、検査内容によっては、機材の置き場所の加減で本部棟?の方まで歩いていかねばならないのがちょっと大変だと思います。
こちらの病院は待ち時間がそれほどなくお医者さんの感じもよかったです。
健康診断でいきました。受付のやり方、手際の悪さ、ダメですね。受診後、聞きたいことがあり電話で問い合わせたら、すごく待たされる。電話の相手はおそらくパソコン操作に慣れていない年配の方。もう、ここでは受診しない。駅からも離れているので非常に不便。
健康診断依頼。事務所バタバタ。半ば強制的に予定日の変更を迫られて、結局キャンセル。時間の無駄でした。
健康診断で行った。採血します。と言いながら、両腕血まるけにされた。名古屋なら病院なら他にたくさんある。ここじゃなくて良いけど!
南館の看護婦がタメ口。親近感よりマナーを守りなさい。
名前 |
重工大須病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-212-8981 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

大須病院の病院祭に行ってきました。車いす体験、セルフ乳がん検診はナルホドね!カボチャプリン等低糖質デザートやコーヒーをいただき、おみやげ付きでお子さんへ得がたい体験〇