昭和の風情、伏見地下街の魅力。
伏見地下街の特徴
昭和の風情漂う飲み屋が多数集まる、独特の地下街です。
地下鉄伏見駅からすぐ、レトロでノスタルジックな雰囲気を楽しめます。
格安の飲食店や個性派のお店が揃い、新たな発見ができる場所です。
昭和感ありありの素晴らしいお店が沢山ありますせんべろ巡りが出来る愛知県で数少ない場所です。
立ち飲みメインのお店が多いです。店舗の規模として小さいお店が多いので、どこも混雑していますが、少人数でちょっと飲み歩くのにちょうどいいお店が多いです。夜食のお店が多く、お好み焼きや、海鮮、お寿司など様々なお店が並んでいるので、歩きながら適当に入りやすいお店ばかりでした。地下街にトイレはありますが、従業員専用と一般客用と別れており、トイレも離れているのが注意ですね。
昭和の風情が残る飲み屋地下街ですね。写真は土曜昼過ぎなのでまだ閑散としてます。
地下鉄伏見駅栄方面側ホームの改札口(車両先頭側)を出ると、昭和の風景に出会えます。場末感たっぷり。昔に比べると少し綺麗になったというか、雑多感が少し薄れた様な気がします。立ち飲み、昭和風喫茶店など良さげなお店がありますね。
出先の打ち合わせが伏見近辺だと、伏見地下街に入りランチ済ませます何しろ安価!そしてお昼間でも結構人がいて、活気がありますレトロな伏見地下街は若い経営者がお店を構え、お客さんの足を運ばせています。飲み屋さんも多いが食事が出来るのお店もある。老舗の喫茶店もあり、名古屋を楽しめます。
後輩に誘われて、ここにある居酒屋の一つに行くため、何年ぶりかでこの地下街に来ました。夕方5時過ぎでしたが、喫茶店や洋品店等は殆ど閉店していましたが、居酒屋等は結構盛況でした。何処も小さなスペースなので通路にはみ出しつつ、でも隣同士の店は仲良く、客の為にスペースを譲り合いつつ、何だか少し昭和を思い出す様な感じで楽しい時間を過ごしました。
夜の立ち飲み(実際は座れる所が多いです)にうってつけです。1000ベロセットがあるお店も多く、何軒もハシゴしてしまいます。ハンサムバーガーというリーズナブルで美味しいバーガー屋もあり、こちらもおすすめです。
格安の散髪やが有ります。散髪✂️だけは、1000円腕前は名古屋駅で働いていた職人さんだから確かです。ハサミを使うカットは1100円営業時間は、9時頃から15時くらいまで。14時45分に到着したら終了でした。営業日及び営業時間はよく変更するので要注意です。
色々なお店があります。ちょっとレトロな気分です。
名前 |
伏見地下街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-231-4409 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お好み焼きを食べてきました。絶品でした。