岡崎おうはんで楽しむハンバーグまぶし。
挽き肉のトリコの特徴
名古屋市中区で人気の究極のハンバーグ定食で驚きのビジュアルです。
岡崎おうはんの卵を使用した贅沢なTKGが楽しめます。
一軒家の温かみあるカフェで、豊富なアルコールメニューも魅力です。
栄にあるハンバーグ屋さんにランチで訪問しました。たまたま前を通ったら空いてたので入店しました2階もあります一階はカウンターです究極のハンバーグ定食にチーズフォンデュをトッピングしました前よりハンバーグ自体の味が落ちた感じでした。
名古屋市中区白川公園近くの挽き肉トリコさん😋究極のハンバーグ定食Wハンバーグ、具沢山豚汁に変更と究極のハンバーグ定食を😁出てきてビックリ😍草がない(🌱∇🌱)素敵なビジュアル(笑)ご飯お代わり自由😃そしてお漬けものも注文すれば持ってきてくれ、でも少ない😅だが漬物もお代わりできたぁー🤭そして説明してくれなかったけど料理持ってきてくれた時に生卵がない( . . ? )なので聞いてみたら、積み上げられた卵を指さしそこにありますと😂なんせここの兄さん達私に似て静かすぎて(笑)全員ね😱今どきのバイトって感じ💦そしてじゅーじゅープレートも頼んでハンバーグ焼きながら生卵もついでに焼いてしまった😍2つ目の卵は両面焼き(笑)醤油もあったし美味しかった😋しかし今まで卵焼く人いなかったのかなぁー?隣のねぇーちゃん達ガン見してた😆ってかお客さん若者多くてお漬ものもじゅーじゅープレートも頼んでる人いなかった😅
食べ方のポップがおじさんにはありがたいです!握り拳くらいの大きめなハンバーグに、6種類の薬味があり、ご飯のお代わりが自由で、締めには卵かけご飯!漬物サービスも嬉しいです!お腹を空かしたシティボーイはぜひ!焼く時間が15分ほどかかるので、気長に待ちましょう♪
まさかここで岡崎おうはんに出会うとは。肉汁たっぷりのハンバーグ。好みに合わせて付け合せを選べる点や、ご飯おかわり無料な点。お腹も心も満たされました。この、溢れんばかりの肉汁を直接見に行っていただきたい。肉汁の海に溺れます。平日ランチに行きましたが特に混んでもいなく予約無しで来店出来ました。“岡崎おうはん”を使った特別な卵かけご飯。是非ご賞味いただきたい。
CBCテレビの花咲かタイムズを見てハンバーグが食べたくて訪れました。私が注文したのが、ハンバーグ定食です。お値段は¥1500でした。私はハンバーグをWにしました。定食の味噌汁は+¥150で豚汁に変更出来ます。ハンバーグに6種類薬味を足して食べることも出来ます。私は岩塩が一番好きでした。ハンバーグWで充分お腹は満たされますし、ボリューム満点で美味しかったです。昼時は確実に混むんで早めの来店をおすすめです。
1/31までの期間限定メニューのカルボナーラハンバーグ定食をいただきました!見た目から綺麗だったのでこちらを🥰定食なのでご飯と味噌汁もついてきたよ😆ハンバーグは牛100%の粗挽きで肉感すざまじいのでジューシーですし、カルボナーラソースとめっちゃ合うね!こりゃご飯進むヤツです(๑・̑◡・̑๑)半熟たまごとポテサラが乗ってるので、黄身の甘さも加えて食べたりといろいろなテイストが楽しめました♪最後ソース残しておくと店員さんにお願いすればチーズリゾットを出してくるのはびっくり!お腹いっぱいでも香ばしいのでペロリでした🤣他のメニューもいろいろあるからまたおじゃましたいです。
ひつまぶしならぬ、ハンバーグまぶし😎【挽き肉のトリコ】@hikiniku_no_toriko→名古屋×伏見×ハンバーグ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※📍名古屋市中区栄3丁目22-16🚃伏見駅4番出口徒歩11分🕓️11:00~22:00🅿️なし📝国産肉100%のこだわりハンバーグ(1つ大きめ250g)📝卓上にある薬味でハンバーグのアレンジ可能📝ごはんはつやつや、あいちのかおり使用📝岡崎のおうはん卵が1人1つ籠から好きなものを📝予約は平日夜のみ可能📝定食のご飯はおかわり無料📝漬け物やジュージュープレートほしい人は店員さんへ※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※🍴至福のハンバーグまぶし定食(1800円)ハンバーグひつまぶし・味噌汁・薬味つき牛ハンバーグに牛だしで愛知のひつまぶしスタイル♪1つ250gの大きめハンバーグ!その下に彩り鮮やかな錦糸卵食べ方はひつまぶしのように3段階①そのままたべる②薬味をいれて③牛だしでさっぱりとお茶漬けご飯結構量がはいってるからしっかりできて最後にTKGいけるくらい!注文時に大盛り可能、おそらく小櫃目一杯(笑)🍴究極のハンバーグ定食(1500円)ハンバーグ・かまだきご飯・味噌汁付き🌟6種の卓上調味料で好きなお味に♪・岩塩・青唐辛子味噌・にんにくのかけら・国産おろしわさび・自家製サンラージャン・ブラックオニオンソース🌟追加料金でこのみのトッピング注文!・鬼おろぽん(200円)粗めの大根おろしに刻んだ大葉自家製スダチポン酢・懐かしのデミ(200円)王道のデミグラスソースThe洋食の味わい・ねぎ盛りレモン(200円)たっぷりの白髪ネギにさっぱり塩だれ夏の暑さをさっぱりと。・アボチ(300円)アボカドと生削りパルメザンチーズのコラボ自分のタイミングでグレーターにてお好みで♪・チーズフォンデュ(300円)熱々とろとろなチーズ鍋にハンバーグをおぼらせてくださいw・次郎(400円)次郎インスパイア系!お野菜も背徳感もたっぷり!!ニンニク・アブラ・カラミ調節可能(ニンニク抜き可能)⚠️+1000円でハンバーグ追加可能🍴具沢山の豚(150円)セットの味噌汁を変更!こんにゃく・人参・ごぼう・大根・豚肉と具沢山、盛りだくさん♡信州味噌と八丁味噌をオリジナルブレンドした優しい味🥚岡崎のおうはん卵黄身が大きさく、濃厚な卵黄!ハンバーグにのせても、🥤自家製瓶詰めソーダ(300円)5種の可愛い瓶詰めソーダ・ブラッドオレンジ 赤・青リンゴモヒート 緑♡────────────────────────ハンバーグ大きめでふわふわ!そのまま食べてから調味料堪能岩塩が一番そのものを味わえて好きなタイプひつまぶし風定食でご飯にたれが染みててそれでも楽しめるから何通りも味変できた🤤‼️漬け物絶対もらうべき。箸休めにピッタリ!!
祝日だったせいか、1時間半ほど並びました。オープン前に並ぶか、昼食時間を少しずらしたほうがスムーズに入れると思います。基本のハンバーグ定食は、ハンバーグ、おみそ汁、ごはんです。テーブルに6種類ほどの調味料があり、色々な味でハンバーグを食べられます。他にもプラス料金でトッピングも選べます。Yチーズケーキと、ドリンクのセットもおすすめです。
🌜金曜日 19時前前回は大大大行列でしたが、平日夜という事もあり待ちはありませんでした。一階はカウンター席、狭い階段を登って2階にはテーブル席がいくつかありました。広めのテーブルもひとつありました。店内は落ち着いてました🌼パーテーションありましたが、かなり隣の席と近いです。メニューは定番が1つあって、あとは追加するシステムでした。ハンバーグはとても美味しかったです🤍ごはんおかわり自由で、卵も自分で取って食べられます!ハンバーグの薬味は7種類ほどあり、自由に追加できました!土日はかなり並びますが行くなら平日がおすすめです🙋🏻🌷🌸💖支払い:QRコード、クレジットカード使えます💳
名前 |
挽き肉のトリコ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-262-0195 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

Here’s a refined version of your food review in Japanese with some improvements for clarity, tone, and flow:前から気になっていましたが、いつも混んでいると聞いていたので、金曜日の夜に予約して行ってきました。噂通り、とても美味しかったです。定食メニューは基本的に3種類のみで、今回は新登場のビビンバ定食を注文しました。ハンバーグが予想以上に大きく、切った瞬間に肉汁が溢れ出て感動しました。机の上には8種類のソースがあり、特にニンニクとわさびのソースが気に入りました。席の利用時間が90分と決まっているため、デザートのオリジナルプリンを食べていると、店員さんに声をかけられました。プリンは濃厚なバニラ味で、満足感がありました。次回は至福ハンバーグ定食を食べてみたいです!🥩🍚