きしめんを愛する老舗の味。
角千本店の特徴
釜あげきしめんが滑らかで、老舗の名店ならではの味を楽しめます。
お土産に頂いた、釜あげきしめんが凄く美味しく😋きしめんを食べる機会も中々ないのですが、滑らかで美味しく頂きました釜あげなので茹でて、そのまま器にうつして食べられるのもGOOD♪ネットショップを覗いたらカレーきしめん等あったので、お取り寄せしようと思いました。
名古屋のきしめん、煮込みなど和の麺文化を担ってきた角千さん。今日は駐車場が空いてたので入れました。まだまだ頑張ってらっしゃる会長に案内され、カウンターでカレー煮込みをいただく。今の社長になってから、則武に出店するためか、大曽根店を閉じたり、ちょっと変わってきた。どの店も戦力半減、おまけにコロナ禍、原材料の値上げ、電気ガスの値上げなど厳しい環境はわかりますが、麺の量、具材の量ともちょっと減った。カレースープのアジは変わらないが、これで930円は、考えてしまう。それこそ店頭で売っている角千カレー煮込みを買って200円分くらいの具材入れて家で食べたほうが良いかな?頑張って欲しい。
老舗の味!味噌煮込みうどんは普通に鍋ができるほどデカい土鍋で提供。あまりの迫力に食べ切れるかと心配になったが、量はほどほどでちょうど良かった😊お土産品が充実。ちなみに現金のみのお支払い🤑
名物店主が居るうどん屋さん。製麺所をしてるだけありきしめん、うどん、全粒粉麺、そば、それぞれ美味しい。地元のランチ御用達。
金シャチ味噌煮込みのビジュアルに惹かれて注文しましたが、金シャチに見立てたエビフライが1本は味噌煮込みの中へ😭本日のおすすめ730円はお値打ちでお腹いっぱいになります😋
初めての来店。土曜日の19時過ぎでしたが待ちが1組ありました。 メニューには写真がついている物も多めでイメージが分かりやすかったです。店員さんも接客はキチンとされていた印象です。お味はと言うときしめんのお出汁の色は薄かったのですが結構しっかりとした出汁と塩気が感じられとても美味しかったです。久しぶりにきしめんを食べてやっぱりきしめん美味しい!と思いました。また違うメニューも食べに行きたいです。
お取寄せNO.1のうどん屋さん♪この日伺ったのは北区にあるお店、角千本店さん♪店内には楽天売上NO.1に輝いたとの貼紙もあり、店内飲食だけでは無く、テイクアウトや、生麺の購入のお客さんで賑わっていました😊飲食スペースはカウンター4席、2名卓×2、小上がりの座敷でそこまで広くは無いですね🧐注文したのはオススメ印が付いた黄金かつ御膳1200円🙋♂️暫し待ち着盆😋メニュー写真ではカツを後のせサクサク状態に見えますが、実際にはガッツリ浸ってますね😅ランチタイムはライスのお代わりが自由の様なので、ガッツリ食べたい方には良いかもしれません☝️ご馳走様でした♪
昨日、初めて来店し、みそ煮込みうどんを注文しました。コストパフォーマンスも良く、大変美味しくいただけました。今後は定期的に通うお店にしたいと思っています。
日替わりランチを注文。きしめんをいただきました。麺は茹ですぎ感があり、べちゃべちゃしてた。コシが少なく、食感がボソボソしてたかな。天ぷらも特別美味しいという感じでもない。きしめんのつゆは椎茸の出汁がしっかり出てるので旨味を感じる。美味しい。750円と値段はお値打ち。ごちそうさまでした。
名前 |
角千本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-902-5452 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こちらの方に仕事できて、お昼時に立ち寄りました。12時少し前でしたが駐車場🅿️はいっぱいでした。近所の方やサラリーマンの方が多かったです。私はカウンターの端に座りました。今日のおすすめをいただきました。きしめんは温かい、冷たいが選べます。きしめんの代わりにうどんやお蕎麦でもいいそうです。揚げたて唐揚げ🍗が2個とライスが大盛りでした。きしめんにはエビ天ものっていてうれしい☺️お腹パンパンになりました。フリードリンクが➕20円でいただけました。ご馳走様でしたー。