香ばしい焙煎味噌ラーメン。
北海道ラーメン なまらの特徴
焙煎特製味噌ラーメンは香ばしさが際立ち、食欲をそそる魅力満載です。
森住製麺の中太ちぢれ麺がコシ強く、スープとの絡みが美味しさを引き立てます。
ディナータイムのメンズデーには、大盛りやトッピングのサービスが嬉しいですね。
人気のラーメン食べたけど味がよく分からんかった。みそラーメンだけどみその味が凄く弱くて、注文間違えたと思った。次は違うの食べてみます。チャーハンは、美味しかった。
ディナータイムに愛知県小牧市の国道41号沿いにある【北海道ラーメンなまら】さんへ。以前からこちらの前を通る度に気になっていたお店です。北海道では、豚骨味噌が一番人気との張り紙が壁面に。となると、豚骨味噌食べたい腹になり【焙煎特製味噌ラーメン】を注文❗券売機には『自家製ピリ辛餃子始めました』の張り紙もあり、それを見ると食べたくなりますよね。ピリ辛餃子のボタンをポチっとな。ピリ辛餃子は、裏側を見ると、皮から透けて中の赤い餡が丸見え。キムチを餡に和えてあるような味でした。焙煎特製味噌ラーメンは、麺が創業60年以上で札幌ラーメンの有名店を支えてきた「森住製麺」。黄色い玉子麺で、中太ちちれ麺で食べ応えがありました。チャーシューは、肉厚でホロホロ。スープは、炒め野菜の香味油が良い味を出していて、バターのコクと生姜が、めちゃ相性良かったです。こちらにはジンギスカンの取り扱いもあり、次回はジンギスカンを食べてみよう。なまら旨かった。腹パン❗ご馳走さまでした❗
紹介してもらい来店しました。燻製特製味噌ラーメンーコールする🍜モヤシやネギの具材も多く職人男性が喜ぶ量。味噌も辛すぎなく食べやすくランチはご飯無料。特に叉焼はやわらかくてビックサイズ🥩無性に味噌が食べたくなったらここの店だな✌️☺️惣菜もあり大変ガッツリ食べて満足しました😋
北海道ラーメンなまら燻製特製味噌ラーメン少し前になりますが、以前から気になっていたお店にやっと行く事が出来ました。数年前は限定で毛蟹ラーメンなるものがありましたが今は無く、味噌ラーメンのお店として気になっていました。北海道より直送との事で、もしかしたら西山製麺か森住製麺かどちらかなのかなと思いつつ入店します。夜にお伺いしましたがワンオペで店内は数名のお客様がいます。皆さん召し上がっていたので待たずに注文出来ました。入口入ると発券機があり、初の訪問なのでメインの燻製特製味噌ラーメンをチョイスし席に着きます。食券を渡ししばし待ちます。カウンターにメニューや麺の事が書いてあり今回は森住製麺との事で、本場北海道の気分が味わえると思い少し嬉しくなります。待つこと数分。香ばしい味噌の香りを漂わせながら結構なボリュームの黒い丼が運ばれてきました。目の前の丼からは湯気が立ち上り、熱々感が予想できます。美味しそうです。まずはスープを一口...(^_^)熱々です。美味しいですね。思ったよりも味噌感が強いというわけではなく最初の一口はむしろマイルドにも感じられます。北海道方面では冷めない様表面に油を多めにする事が多いようですが、そこまで表面にはないものの油がマイルドさを出してくれているのかもしれません。ベースが豚骨との事でしたが豚骨臭は無く味噌と合っている美味しいスープです。麺は森住製麺の太縮れ麺でコシと弾力のある麺です。加水高めの少し黄色がかった麺で、縮れ部分にスープが絡み麺とスープが一緒にいただくと美味しさが引き立ちます。少しのリフトでもボリューム感があり、歯ごたえ、噛み応え、歯切れ、喉越し、どれも以前北海道でいただいたラーメンを思い出させてくれます。美味しいです。具材はネギ、モヤシ、メンマ、おろし生姜、チャーシューで、モヤシは炒めた感じがありますが、それ以外の具材は後乗せとなっていますがボリュームが結構あります。モヤシとスープを絡め少しづついただき、ネギや他の具材と麺とを絡めていただくと味噌の風味も加わり美味しくいただけます。チャーシューは大ぶりで厚みもありますがホロホロとした感じがして箸で簡単に切れる柔らかさです。味付けは薄味であまり感じませんがスープと一緒にいただくと丁度良い塩梅に仕上がっています。美味しいです。店内に調理時に発生する味噌の香りを感じながら、森住製麺の美味しい麺をしっかりと味わい、急がずにゆっくりと味わい完食します。美味しかった。ごちそうさまでした。オススメです(≧∀≦)
焙煎特製味噌ラーメン香ばしくて美味しかった。席数はテーブル4人がけが6.7、カウンターが6人くらいです。セットものが平日しかだめなのがいたい。
旨みそ頂きました❗店内は綺麗に整頓されており隅々まで目が行き届いておられるのをかんじました。味はしつこくない奥行きのあるみその味で表面の油で冷めることなく最後まで味わえました。最初から最後まで食感の変わらない縮れ麺も最高でした。また寄らせて貰います。ありがとうございました🙇
前々から気になってましたがちょっと見にくい場所で寄れませんでした。麺が札幌ラーメン街を思い出させる独特の卵麺でとても美味しい。炒めもやしとネギもスープによくあってます。次はトッピングでバター乗っけます。ご馳走さまでした。
たまには味噌ラーメンを食べてみようと思い本日訪問開店時間の11:00到着券売機にて「焙煎特製味噌ラーメン」を押下火曜日は“メンズデー”とのことで大盛りかトッピングのサービス味たまごを所望するこの時間はセルフだがライスのサービスありジャーよりごはん盛り付け高菜を乗せるこれで「味噌ラーメン」受け入れの準備が整う「焙煎特製味噌ラーメン」の配膳まごうことなき「味噌ラーメン」であるチャーシューの端に乗せてあるのは生姜てっきりニンニクだと思っていたスープは味噌の香ばしい香りがあり「味噌ラーメン」の面目躍如だ黄色いやや太麺との絡みも良くズルズルすするホロホロのチャーシューは焦げ目が美味しいしばらく北海道行ってないなぁと感慨にふけりながら食す。
2021/5/6■注文した品・辛味噌ラーメン 800円・焙煎特製味噌ラーメン 850円・自家製手作り餃子 400円(味の素の冷凍餃子が強すぎる…)■感想・特別美味しいとは感じなかった・BGMの音量が大きく少し気になるかな・女性の店員さん接客も丁寧で可愛かった・小牧で味噌ラーメン食べるならやっぱり壱正徒歩で行き徒歩で帰るラーメンウォークでの食事だったのでその分美味しかった!お腹が空いてる状態は最高のスパイス!
| 名前 |
北海道ラーメン なまら |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0568-68-8866 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~15:00,17:30~23:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
以前から行きたかったなまらさんへ。北海道から直送の麺を使用、生姜の効いた豚骨をベースにした味噌味、麺と絡まってこれぞ北海道というラーメンでした。ジンギスカンは少し甘めでしたけど、メニューにジンギスカンもあります。チャーハンもしっかりした味、少し食べすぎた感が。少し遠いですがまた利用させていただきたいと思います。ちなみに大将が北海度出身なので店名が北海度弁のなまらになったとのこと。ちなみになまら、なんまら、意味は凄いとかものすごいとかいう意味です。