柴田駅近く、充実の品揃え!
ピアゴ ラ フーズコア柴田店の特徴
清潔感があり、落ち着いた店内でのんびりお買い物ができます。
夕方には半額のカット野菜が登場するので、一人暮らしに最適です。
駐車場が広く使いやすく、食材や惣菜が充実した魅力的なお店です。
普通のスーパーでした。ピアゴは、価格が中途半端なイメージで付近にない場合しか利用しない。ベイシア、バローがメインの方はオススメ出来ない。
2024年1月14日17:00訪問:ネギだけを買う為に入店。若い女性店員さんがレジに2人居まして、髪の毛ハゲしい金髪。並んでみていると、仕事が的確で実に素早い。それに常連客らしい高齢の方に対する接客が丁寧。東京だったらもっとドライな対応になるんだろうなと思った。この名古屋のんびりした感じが好き。久しぶりの帰郷(って妻の実家だけれど)をスーパーのレジで満喫・・・(その後ドロドロに呑んだけどね)
幹線道路沿いに立地するこじんまりしたスーパー。道路の反対側からの集客は期待できず、客数は少ない。おそらく以前はテナントであったと思しき場所は衣料品で埋めている。従業員の接客、身だしなみ、商品の管理、すべてが低いレベルで、管理職のマネジメント能力に疑念を持った。
駐車場も広くて安い品揃えですね。
夕方に行くとカット野菜とか半額になっている事があるから一人暮らしにはありがたいレジ担当の女性店員もスピーディーでハキハキしててとても良い。
柴田駅周辺はスーパー多いですが、ここは清潔感もあって好きです。お惣菜も美味しい。焼きいもがほっこりしてて美味しくてついつい買ってしまいます。
以前は高いイメージだったけど、結構値打ちな商品があります。
小さい店ですが、近くに他のスーパーも無く便利です。駐車場が店の規模の割に広いのも○です。
弁当をよく買いに行きます。ピアゴには、割り箸はもちろん、プラスチックの、スプーンと、フォーク、デザートスプーンも、レジ横に置いてあります。ヤマナカは、割り箸しか置いてなくて、スプーン下さい、というと、紙のスプーンしかないのです。
名前 |
ピアゴ ラ フーズコア柴田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-009-128 |
住所 |
|
HP |
https://www.uny.co.jp/shop/single.php?shop_id=99999237&utm_source=GMB&utm_medium=profile |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

価格は他のスーパーマーケットに比べて少し高めです。日によっては割引もございます。