冬鳥の囀りと紅葉を楽しむ。
日高公園の特徴
リニューアルされた公園内には、ユリの木や銀杏が美しく彩りを添えています。
冬鳥のジョビタキが楽しめる静かで自然豊かな環境が魅力です。
幼児向け遊具は少ないが、小学生向けの高さ3mの滑り台や広いグラウンドがあります。
鳥のさえずりが多く聞かれ、緑の生い茂る中、ブチと黒の猫が2匹池の周りにいました。ちょうど白サギと睨めっこしてところに出会いました。公園はきれいに改装中で工事の途中です。
11月家族で来ました。いろいろな種類の木を植えており、紅葉する木や落葉する木など観察ができ楽しめました。比較的広いため、子どもが走り回れるのもよいです。
改装されて綺麗になりました。でも猫がいます😅
一年あまりかけてリニューアルされて公園内は随分変わりました。桜は間引かれたり枝打ちされたりで、今年は少し寂しい感じですが、車椅子やベビーカー等通りやすくバリアフリーがなされて、あちこちに座れるところもあり、利用しやすくなったとおもいます。先程写真も沢山撮ってきました。来年は今年よりもっと豪華な桜が見られると楽しみにしております。
今日は風も強く、寒かったので、人影も無くて静か🌳青空の下、ユリの木、銀杏、紅葉等のコウヨウとジョビタキなど冬鳥の賑やかな囀りに心癒やされました~🐦🍁
早朝にゆったりと散歩するには、ちょうどよい。昼下がりは、子供たちが遊具で元気いっぱいに遊びまわる。駐車場が小さめで、公園利用者でないと思われる車両が少なくない。
人が少なめで静かな公園でした。バトミントンやドッチビーをやるのに快適な公園でした。夕方辺りから犬の散歩をしている人を見かけるようになります。
最近ノーリードもしくはオフリードの飼い主が増え、よくこの公園で見かけるようになりました(トイプ、シーズー、柴犬系が多い)。土日は子連れが多く訪れるのにお構いなしにノーリードで散歩してます。看板もありますが、小さいため目にはいってないのではとおもいます。ノーリードは条例違反ということを大きく書いてある看板を設置してほしいです。なにかが起きてからでは遅いので対策してほしいです。また、近くの農業区域とサイクリングロードにもノーリードの飼い主がよくいますので、気を付けて下さい。
しだれ梅を見てきました。
名前 |
日高公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-21-7711 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場があります。工事中でこれからに期待です。滑り台が急なので2歳だと遊具はまだ早いです。