倉庫の中の秘密基地、最高のデザート体験!
13倉庫の特徴
ランチメニューは美味しさ満点のプレートで、ドリンク付きが嬉しいお値打ち価格です。
倉庫を改装したお洒落な店内は、ギャラリーや雑貨屋も併設されています。
隠れ家的な立地で、訪れるたびに展示内容が変わるのが魅力です。
外観がまさに倉庫。倉庫をリノベーションした店舗です。ランチは2種類。今回はデリプレートランチ。ローストオニオンは半玉でとても甘いです。レンズ豆サラダが珍しい!ローストポークは厚みがあって、柔らかく、食べごたえあります。パンは、素朴で食事に良くあいます。デザートは別料金です。駐車場は、少ないので、相乗りをお勧めします。また予約をして行くのをお勧めします。
ランチ、デザート共に美味しいです!いつ行っても楽しめるので嬉しいです^ ^子どもが出来てからお友だちとよく行くようになりましたが、ベビーカーごと入店させてもらえるので助かってます。駐車場も第二Pがあるので、駐車場待ちしなくて良いです。赤ちゃん連れなので、迷惑をかけないようにと思っているのですが、お店の方がとても優しく、いろいろ気を遣ってくださる事に助かってます。感謝です!ギャラリーも併設されているので、見たり購入したりと楽しめるのも好きです。
『13倉庫』san 𓂃 𖤣𖠿𖤣◽︎ デリプレートランチ 1500円(ドリンク付)◽︎ ブラジルプリン 450円◽︎ 梨とミルクのジエラート 450円ずっと行きたかった13倉庫さん♡安城市にあるArtu0026Food のギヤラリーシヨツプは倉庫の中にギヤラリーがあって さん(YETI) さん(ゥさん食堂)で食事ができます𓇬𓂂𓈒大きいローストポークがメインでローストオニオンからレンズ豆のサラダにキヤロツトラペ、そして揚げナスのツナマヨソースがかかったのがめっちゃ美味しくて!全部美味しくてお腹満タンになりました 𓃟ﻌﻌﻌ❤︎で、別腹でいただいたデザート!弾力のあるブラジルプリンは固めなのに口の中で溶ける美味しさ♡梨が入ってるミルクジエラートも絶品でまた行きたい素敵なギヤラリーカフエでまた行きたいです!ごちそうさまでした(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
店内に入るとギャラリーが目に留まりお洒落な雰囲気です。ランチは2種類あり、デザートはランチ用1種、単品が3種あります。先にオーダー、会計をするスタイルで、奥に進んで右手の受付で注文してから席に着きます。子供連れでも行けますが、メニューや店の雰囲気からすると幼い子供は連れて行かない方が良さそうです。ランチプレートは創作料理らしいです。とても美味しいです。
平日のランチタイムに訪問何度か訪問しており、そのたびに展示内容が変わっている。今回が一番良いかな。音楽もうるさくなく居心地良い感じ。プレートランチは完成度が高く、満足です。美味しくいただけました。他のお客さんも、雰囲気を含めて楽しむことをわかっている人が多かったので、気持ちよく過ごすことが出来た。
倉庫を改装したカフェ、店員さんの雰囲気もよく居心地の良いお店です。店内の一部はギャラリーにもなってます。炎天下の中歩いて行ったので、カラダを冷やしたくベリーu0026ベリーのかき氷を注文!甘過ぎまずかなり食べやすかったです!
平日ランチタイムにおじゃましました。カウンターで先払いシステムです。ワンプレートランチをオーダー。あまり食べた事のない料理がお皿に並びます。でも、どれもとっても美味しい!ランチが美味しかったので、追加でプリンも注文。これまた私好みの昔ながらの固めです。美味しい。女子仲良しグループのお客さんが多くて、おひとりさまだと少し寂しい気がしました。内装はモロ倉庫。そっけない感じです。暑い寒い時だと、少し厳しそうです。道中、極端に狭い道があるので、注意!
プレートを頼んだんですがボリュームもあるしどれも美味しく最高でした!是非ともリピートしたいと思えるカフェでした!
パンナコッタが絶品のお店です。パンナコッタを初めて食べましたが虜になりそうでした🥺コロナで、マスクなしの方に言いずらい中注意もしており、徹底してありました。また、行きたいです🌟
名前 |
13倉庫 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日11:00すぎ頃駐車場は店前にありますが、行った時には満車で第二駐車場に停めました!(田んぼ挟んで茶色の家の前と書かれてますが少しわかりづらい感じでした💧)開店と同時に駐車場が埋まるくらいのお客様がいました!倉庫内だからか少し肌寒くは感じまたした!ドリンクの提供は食べ終わり頃でした(先に言えば料理と一緒に出してくれるのかな?)