中京競馬場で家族と楽しい一日!
中京競馬場の特徴
アクセス良好で、ゆっくり競馬を楽しめる競馬場です。
家族向けの遊び場やイベントが充実しているのが特徴です。
食べ物や飲み物がリーズナブルで、快適に過ごせる空間です。
2日にネット予約して2時過ぎ家を出て20分位で到着この日はツイてて3レース全的中!豆券なので一万程プラス1時間程居てさっさと帰りました勝ち逃げ1番帰りにキッチンカーの牛ステーキ丼テイクアウト勝利の味は馬勝った次回は16日。
20数年ぶりに遊びに行きました。真夏の中京は日差しが強く、緑の芝生が疲れたからだを元気にしてくれる気になります。指定席で管理されており、前日でしたが外の指定席しかありませんでした。暑かったけどまた行きたいと思わせる競馬場です。
主四場以外では唯一G1が開催される中京競馬場。開催シーズンは冬と夏なので気候は厳しいが、長い直線で迫力あるレースが楽しめる。
愛知県随一🏇JRA競馬場.G1レース行われてる春は短距離の高松宮記念&秋はダートのチャンピオンカップ.夏はマイル中京記念&短距離のCBC賞すべてG3で行われてる.イートインは充実で名古屋名物の天ぷらきしめん注文.喉越し麺 歯ごたえ柔らかさ関西風の出汁で安く美味しかったです。
愛知県にある競馬場。週末にはイベントも多く開催されてます。無料で楽しめる公園が2ヶ所あり1日楽しむことが出来ます。
27年ぶりに行きました。改装されたこともあると思いますが、すごく綺麗になった印象があります。G1開催日ということもあったのかもしれませんが、客層が大きく変わったことも印象的です。とにかく若い。本場入場、ファンファーレ、背中ゾクゾクでした。生で見るのもいいですね。あと、食べ物が安い(飲み物は高いですが)のは嬉しいですね。しかも美味しいですし。並ばないといけないのはしょうがないですが、これを楽しみに行くのもありですね。競馬場へ行くのはいいレジャーですね。
令和4年12月18日、何年ぶりだろう。久しぶりに来ました。なぜなら福永祐一君が来年2月で引退。ひょっとして最終日だし、中京で乗るかもと思って予約したからです。しかし、福永祐一君は阪神でした。そりゃそうよね…阪神でG1あるんだから。開催最終日なのにやはり、競馬場はやや閑散としてます。昔ならもっと人が多かった。早くマスクなしで観戦できるようになりますように。昔来たときは当日でも指定席買えて、手のこうに緑のスタンプ押してもらいましたが、いまは緑の腕輪装着されます。
他のGⅠレース開催地より規模の小さい競馬場ですが、その分混雑しておらず、ゆっくり競馬を楽しむことができます。最近はコロナ禍ということもあり、重賞レースのパドックでも比較的容易に最前列で観ることができます。
車で訪問。NHKマイルÇ当日でしたが、裏開催という事もあってか、周辺道路の渋滞もなく駐車場もメインの所へ楽楽できました。数年ぶりの生観戦でしたが臨場感がなんとも言えません☆子供ができて初めての競馬場なのでレースに集中というよりは内馬場の公園がメインになってしまうのはご愛嬌。
| 名前 |
中京競馬場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-623-2001 |
| 営業時間 |
[土日] 9:00~16:00 [金月火水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お盆の時期なのでかなり暑かったですが、指定席は快適でした。美味しいもの食べながらのレース観戦は至福の時間・・・