地下鉄連結、徒歩で楽々ショッピング。
ヒルズウォーク徳重ガーデンズの特徴
地下鉄桜通線と直結しており、アクセスが便利なショッピングモールです。
季節ごとの振興イベントが行われ、心華やぐ雰囲気が魅力です。
駐車場の使われ方があまりにもひどすぎる。逆走は当たり前、枠外駐車多数、前を走る車が突然バックしてくる、車道に大きく広がってちんたら歩く家族連れ。せっかくお店自体はいいのにお店に入る時点でイライラが最高潮。
大好き。ほぼ毎日通っていました。平日の午前中が多かったためか、通りすがりのお客さんから「駅やバスターミナルへの行き方」を聞かれることが多く、何年経っても上手く説明出来たことが無かったので、ご意見箱にお手紙投函しましたところ、すぐにエレベーター横に看板を設置してくださったのを見て、胸が熱くなりました。
愛知県名古屋市緑区元徳重にあるショッピングセンター。同県稲沢市内に本社を構える、ユニー(株)が運営・展開するチェーン店。イオンモールよりは規模は大きくないが、衣食住に関する商品を取り扱っている。
駐車料金割引サービスはあるが、一部店舗のみ。病院、美容室、しゃぶ葉、タイチ食堂の利用者は1時間割引券が貰える。カプコンプラザがあるだけで満足。また、東京へバスで行ける。
地下鉄徳重駅の上にある商業施設です。2010年にオープンしたので、施設はまだきれいめでした。スーパーのピアゴの他に、ショップや飲食店などが入っていて、生活に必要なものがひと通り揃いそうで便利でした。また、3時間まで無料の立体駐車場もあったので、車でのアクセスも利便性がよかったです。
ピアゴ系の大型スーパーだけあって店内は広々とお買い物しやすいです。閉店近くに行くと空いているのでより回りやすいですが、品だしもやり始めるみたいなので店員さんが多い印象でした。品だし中でも声かけすればゆっくり商品見せてくれましたw
着付けをさせて頂いたものです。とても可愛いヘアメイクと綺麗な着付けをさせて貰いました。たくさん可愛いと褒めて頂いたり幸せな気持ちになりました。カメラマンさんも面白くてすごくいい写真になりました。着付けをするなら是非ここをお勧めします。
久しぶりに伺いましたが、良い商業施設だと思います。今回はフードコートを利用しましたが、空間を上手く利用された造りだなぁと感じました。
僕は、緑区の鳴海のアオキスーパー鳴海店に買い物に行く時に昔は、地下鉄鳴子北バスロータリーでバスを乗り換え1番バス停から始発の藤田学園行きのバスで通っていたのですが野並住宅からのバスの乗り継ぎが悪く車椅子なので新瑞15系統のバスが鳴子北のバスロータリーにつく頃には始発の藤田学園行きのバスが出発直前ということが多く乗り遅れてしまうことが多く何回も市役所のバス路線課にダイヤ改正をお願いしたのですが無駄な努力でしたので自衛策で地下鉄で鳴子北から德重まで乗って德重から2番バス停より藤田学園行きに乗り換えた方が10分以上の余裕があり帰りのバスの本数も系統が多く便利なので今は、遠くても急がば回れの精神でこちらに切り替えてしまいましたね。僕は、身体障害者で障害者乗車券があり無料で乗れるからそれが出来るわけですけど普通だったら不便になって3倍以上の交通費を払わされたら怒られますよね。その辺を名古屋市交通局は努力が足らないのではないかと思いますね。
名前 |
ヒルズウォーク徳重ガーデンズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-877-8911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駅から繋がっていて二階まであります。大人の方には一日で飽きてしまいそうなショッピングモールでした。子供さん連れには楽しめるかもしれません。ドリンク、フード店はスタバや抹茶などが楽しめるお店が入っています。小さいイベントが頻繁に行われているみたいです。今日はドンキーコングが来ていました。店員さんも優しく気持ちの良い買い物が出来ました。