小原たまごで味わう至高のクリームパン。
ハラペコパンの特徴
小原たまご村の隣に位置する、こだわりのベーカリーです。
焼きたてフレンチトーストが絶品のパン屋さんです。
釜焼きのハードパンとクリームパンが特におすすめです。
初めて買いました。 全部で8種類。 全て美味しい。 クリームパン カレーパン コーンパン ドイツパン フランスパン 最高でした。ありがとうございます♪
名古屋方面より豊田へ行く途中に゙一旦通り過ぎたもののまたUターンして訪問昼過ぎで品薄なのは良いことです。3点購入して店前で1個飲食、ハラペコ娘は美味しく食べていました。本当は渦を巻いた直径20cmくらいのまあるいココアのブレッド《芸術的な縞模様》が食べたかったのですが、今回は小さい食パンにして そちらは次にしました。広い駐車場、横に広がる畑、北へ続く山道!?、忙しく走る車の波等 少しマッタリ出来るかもです。いらっしゃいませ~
小原たまご村の横にあるパン屋さんです。美味しいパンを石窯で焼いています。
たまご村のたまごでつくったクリームパンがお勧め。また入店してすぐ右側に置かれているフランスパンは高加水のパンみたいに中がモチふわな感じで美味しいです。薪窯で焼いているのでそれぞれ個体差がありますので焦げ方を好みで選ぶといいかも。
値段は少し高め?かなこだわってるパン屋さんだな〜という印象。私の好みではありませんでしたが、天然派的な人にはいいかもしれません。
なかなか美味しいパン屋さんなので、豊田方面に行った時は積極的に伺ってしまいます。どのパンも見た目よりズシリと重さがあって食べ応えがあり満足度が高いです。店内が狭いので、2人入っていたら3人目は外で待つくらいの感じなのですが、ここに来る常連さんたちは皆さん気さくでジェントルなので、待ってる間に〝あのパンが美味しくてお勧めだよ〟とかちょっとした会話が弾むのもお店の魅力になっているのかなと感じました。同じ敷地にある『たまご村』さんの看板が目立つので、ここに本格的なパン屋さんがあるのに気付いていない地元の人も多いみたいです。うちの近況にもこんなパン屋さんが欲しいですね。
どのパンも美味しく。名前をわすれてしまいましたが普段色々とパンを食べているのですが味も食感も初めてのパンがあってまた機会があれば食べたいです。
とても美味しいパン屋さんです。お昼過ぎには、ほとんどパンがなくなってしまうので予約がおすすめです。パンは、ハード系が多いですね。後日、10時30分頃、来店した際は多くのパンが揃っていました。食パンは、午後からですので午前中です。ただ、お泊まりパンというかたちで食パンがあるときもあります。前日のパンですが、美味しくいただけます。少しでお安くお得です。
ハードパンがメインのパン屋さん前日のパンが50円オフ「お泊まりパン」と書いてある。
名前 |
ハラペコパン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-33-1626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

道路沿いの看板が気になり一旦通り過ぎたあと戻り購入させていただきました。昼1時くらいに伺ったので、種類は少なかったですが、美味しかったです。3個購入し1000円ほどでした。さらに、税別表示だったので取るときにイメージした金額よりも会計が高め。店内は狭く、一組ずつじゃないとまともに買えない。午前中は種類が多そうだし焼きたてもありそうだが混雑してそうだし、午後は種類少ないので予約できるのならした方がいいのかもしれない。