50円で楽しむ交通安全体験!
豊田市交通安全学習センターの特徴
50円で楽しめるミニSLやゴーカートが魅力的です。
子供に交通ルールを教える絶好の場所です。
入場料が無料なので経済的に楽しめます。
コロナ対策で入場時間3時間でした。体験も整理券配って時間を区切っていました。少なかったので、密にならずに楽しめました。
水曜日に行きましたが、いい塩梅の人出で子供は喜んでおりました。
子供に交通ルールを教えるのに良いですね。子供の免許証も作れます。場内に隠れているクイズを解いて回るのも楽しく出来ますよ。大人が、反射神経を鍛えたり、車の運転する事の擬似体験も出来ます。
50円で乗れるミニSLとゴーカートがあったり、おもしろ自転車があります。自転車は無料です。滑り台等の遊具もあります。お弁当を食べれる休憩所もあります。屋内にもジオラマや交通安全に関するゲームなんかがあります。
ナビで入れて1時間以上かけて行ったのに道の真ん中で目的地と言われ、場所がわからずその後もぐるぐる回ったのですが、建物や駐車場が一切分からず諦めた画面表示の他に住所設定もしましたがわからず・・・最近、引越ししました?(笑)
交通安全を遊びながら、学べる場所。幼児~小学生低学年まで遊べそう。お菓子買える。授乳室あり。外で食べられるベンチあり。
小学校低学年までの子供なら十分に楽しめる施設です。外は実際の街並みが再現されており、信号機や踏切などがあります。室内では交通ルールを学べるシアターやアトラクションがありとても楽しく遊べました。
幼稚園児や小学低学年まで楽しめそうです。遊具は外の何箇所かにあって、3歳児でも難しくないようなものばかりでした。敷地の端に休憩部屋もあり自販機も所々あります。室内は予約札をもらって遊ぶ車やクイズなどあり。ブロックなどあるスペースもありました。オムツ替え台あり。オムツゴミ箱あり。幼児用のトイレ、補助具はなかったです。
小学生低学年までは楽しめます。変わり種自転車は予約性になっているため、ゴーカートやSLに乗る前に、予約をすることをオススメします。館内の2階にも楽しめるクイズなどがあるためお弁当を持っていけば一日楽しめます。
名前 |
豊田市交通安全学習センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-88-5055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ゴーカートやSL(50円)などの乗り物にのれたり、自転車にも乗れます。小さな遊具もあります。2階にも学習コーナーがあり交通ルールを学べたりできました。