厳しい校則も誇りの三河!
愛知産業大学 三河高等学校の特徴
情報処理が進んでいる私立高校で、充実した教育環境があります。
過去に高校野球で甲子園出場歴があり、スポーツにも力を入れています。
生徒が活発で、クラスの雰囲気は賑やかで友好的です。
一部どうかなと思う先生もみえるのは確かです。校則は厳しいですし、先生も厳しめです。ですが、昔からの先生は頼りになる方も多く、就職や進学のことはもちろん、在学中の不安等にも親身になっていただけます。コロナ禍でも、就職率はピカイチ。中学で子どもは少し上の公立を狙っていましたが、先生より「今の時代はすごく偏差値の高い公立でなければ、個性を伸ばしてくれる私立が○○さんには合うと思う」と言われました。その通りで満足しています。
可愛い子あんまいなかった。
最近じゃ珍しく校則厳しすぎだけどいい学校。
クラスうるせえけどそこまで悪くないよ逆にこの学校で良かったわ。
なんか、先生がふざけたこと言ってたから言いますわ。なんか、担任が喋るだけの授業があってその時に「こんな変なことにお金払って可哀想だね」とか言ってました。正直ふざけたこと言うなよと思いましたわ。いくら親がいないからって言っていいこととダメなことがあるし、こんな変なことってわかってんのなら単語の一つや二つ教えればいいと思いました。
ごみまじでやめたほうがいい。
ここの学校の生徒の1部はマナーが悪すぎ駅を電車が通過する際に黄色い線の外側に出て最終的に運転士が警笛を鳴らすも気にしてない。乗車マナーも大声でうるさいし座席に荷物を置いたり通路を荷物で占拠言っちゃ悪いけど本当に高校生?それくらい小学生でも守れるわって思うレベルホームでも騒いでるからね、同じ電車に乗りたくない他でも悪い噂をよく聞くからよくあんな学校に行く人が居るなって思う。
見た目が醜いからか お前みたいなのが痴漢をするんだと、ある先生に言われました 頭の悪い学校には幼稚な先生がいるとても良いことを学びましたちなみに野球部の顧問の先生です三河高校に限らず、体育会系の先生は深く考えずに行動する人が多い気がします😩人間は考える葦である(パスカル)人間なんだから考えて行動しましょうよ。
高卒で工場勤務なんて…そんな最下層の愚民にならないようにしっかり勉強しようね!笑。
名前 |
愛知産業大学 三河高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-48-5211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

当時は校名が、三河(高等)高校でした。6期生です。豊橋から通いましたが、自宅から片道約1時間半……今思えば、よく3年間通学出来たと感じます。普通科に入学して、2年生から特進科へ進み、何とか希望の大学へ合格することが出来ました。これは教えていただいた先生方のおかげです。とにかく、校則が厳しかったです。コメント欄を拝見すると、現在でも同様のようですが、特に頭髪は前髪が眉毛より下にいってはいけない!、テクノカットはいけない等、毎月20日に頭髪服装検査があり、抜き打ちで通学中に持ち物検査もありました。厳しすぎて嫌になることもありましたが、今となっては良い思い出の三河高校です。