岡崎市の外カリ中フワ、絶品うなぎ!
三河屋の特徴
外はカリッ、中はフワッとした絶妙な焼き加減のうなぎが楽しめます。
鳥羽から取り寄せた上品なうなぎがリピーターを惹きつけています。
お茶とおしぼりに加え、生八つ橋がサービスされる心遣いが嬉しいです。
今日はうな丼(上)税込3,200円を注文しました。20分の少しで運ばれてきたうな丼。蓋を開けると美味しそうなツヤツヤの切り身が3つ並んでいます。テーブルに置かれた山椒をかけ一口。肉厚では無いけれどお箸で楽に切れる鰻の皮と口に入れた時のパリッと感が絶妙な美味しさ。タレも濃すぎず薄すぎず甘すぎず塩っぱすぎることなくほんとうにいい感じで鰻とご飯によくあっていて美味しい!身はふんわり柔らか。丁寧に焼かれたそんな感じのする味でした。お店の方と言えば当日の電話予約+12名で押しかけることになってしまいましたが終始丁寧にご対応いただきました。お店に到着したらお店の方(ほぼみんな?)が交互に出迎えてくださり、とっても優しい対応で嬉しかったです♡美味しい鰻と温かいおもてなしをありがとうございました。また必ず食べに行きます。
夕方近くの時刻で入店できそうな鰻屋(この辺の一色ウナギ目当てで)を探し、電話で架けて、入店できるとの回答を得た上で、即注文の電話応対であった、ウナギ一尾を〘4切れ〙で2から4切れで、御一人様、何切れでオーダーしますかの照会であったので、自分は男で普通(?)に3切れのうな丼で注文して、到着時刻に入店でき、即注文うな丼が出るってことで、18時45分頃と注文回答してでの、入店でありました。入店するも馴染みやすい男性スタッフが、丁寧なうなぎの説明があり、ウナギの焼き方が、本店舗の独特の焼き方で、それも証明した【特許出願証?】の掲示あり、一色うなぎには、私的(結構の思いがあるので?)に良いと思って食べ、裏切りの無いものでした。\(^o^)/静岡の遠州側で知った「白焼き」もあるようでしたが、今回は注文しませんでしたが、美味しいウナギであり、食べて、3切れは自分では満腹感が有すぎでした。ウナギはこの三河地区と遠州地区ですね。自分は満足で、またもリピートしたいです❤(#^.^#)
駐車場が縦に長いので、複数台で行っても縦列駐車できます。デロリアンやスーパーセブンも駐車できます。
うなぎを食べるなら岡崎市若松にある三河屋さんがオススメです!!私はひつまぶしと肝焼きの注文が定番。身はふっくら、皮はぱりぱりの焼き方が絶妙で裏切られないです。個人的には焦げた味も好きなのですが、焦げていたことは無い丁寧な焼き加減です。ひつまぶしは1人では食べきれないほどの量なので、女性一人ではお腹ぱんぱんになってしまいます。出来たら、誰か一緒に手伝ってもらえる人がいると安心です。数量限定の肝焼きはとても大きくて、丁寧に焼きあがっていてお酒のお供になります。直ぐに無くなってしまうので、早い時間の来店がお勧めです。うなぎボーンを初めて頼みましたが、とても美味しかったです。いい塩梅の味でぽりぽり食べれます。来店ポイントカードもたまると割引になります。店内のホールでの案内は丁寧で、途中の声掛けなどもいただけます。いつも丁寧に対応していただけて美味しく頂いてます。ありがとうございます。
土曜日のオープン直後に訪問しました。並ぶことなくスムーズに入れました。ひつまぶしをいただきましたが、量も多く男性でも充分満足できると思います。女性だと1人で食べきれないかもしれないです。
家族で伺いました!他の方の口コミ通り、最初に八つ橋が出てきたので、退屈することなく美味しく待てました。うな重を頼みましたが皮はぱりぱり、身はふわふわとろとろで本当に美味しかったです。
GWの半ばの月曜日、当日、11:00頃、ダメ元でtel予約したら、「13:00頃なら、、、」と気持ち良い対応で、ご承諾いただけました。夫婦と長男とで、始めての来店。第一駐車場は、流石に、満車でしたが、第2..第3なら問題なし。店内は、カウンター4?、テーブル4?、座敷4、老舗感満載で、風情あります。満席でしたが、それほどゴミゴミ感もなく、店員さんや旦那さんは感じ良く、回りを見渡し効率良く、仕事をまわしています。着席後、うな丼(上)の大盛ライスを注文。八つ橋でおもてなし頂きながら15分程まちました。うなぎは、香ばしいく且つ、肉厚ふっくら柔らかく、かなり美味しかったです。
知人に聞いたことがあったので、休みの今日初めて行きました。店主さんがとても気さくなお人で、うなぎの焼き方や食べ方を丁寧に教えてくださいました。頼んだうなぎはとても身はふっくらしていて皮はパリっとしてとても美味しかったです。次は白焼きを是非頼みたいと思っています。
日曜日の13時頃にに食べに伺いました。店の前に8台分の駐車場が有りすんなり止める事が出来ました。第二駐車場もあるようなので混んでいても安心ですね。行った時は店内も空いていてすんなり席にすわれました。お座敷席、テーブル席、カウンター席がありました。私はうな重(特上)を注文しました。注文を受けてから焼き上げるそうで、出てくるまでに25分位かかるようです。お通し?で八つ橋が出てくるので待っている間に楽しめるのが良いです。こちらの鰻は焼き方が独特のようで、外側全体が油で揚げたようなパリッとした食感が面白いです!中の身はとろけるような柔らかさで外側の食感のコントラストが素晴らしいです。ご飯は少し固めの炊き上げ具合で鰻の食感に合っている!ってかんじました。タレはアッサリ系でとても上品な感じですが物足りなさは有りませんでした。肝吸いは思っていたよりアッサリの印象。一緒に付いて来るお漬物も非常に美味しく大満足でした。量は男性だと少しだけ少なめに感じるかもしれません少しお高いですが、それでも満足出来るおいしさでした。
名前 |
三河屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-71-5963 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

うなぎは外カリッ中フッワの焼きタレは甘ったるくないのでよいご飯が硬めで自分好み逆に硬いのが苦手なひとはダメかも。