子供が楽しめる広い公園。
憩いの広場の特徴
大きなネットの遊具や小さな子供向け遊具が楽しめる、家族向けの公園です。
駐車場は無料で約30台分あり、アクセスも便利な立地です。
各ポイントに到達するためには、たくさん歩く必要がある広大な公園です。
駐車場、約30台、無料です。遊具自体は山形のネット遊具に滑り台と少ないですが、ネット遊具がかなり秀逸です。今のところ、ここまでネットが張り巡らされた大型遊具は近隣では見たことないです。体力お化けの子供達には、とても良かったみたいです。6歳から12歳までの対象で大人は遊べません。(数名のお父様方がお子さんと一緒に遊んでいましたが…基本禁止されています。)回りが山とフェンスで囲まれていて、ベンチも沢山あるので、大人は子供の様子をのんびり座りながら眺められます。小さいながら広場もあるので、他の方の迷惑にならない範囲でバドミントンとかは出来ると思います。トイレもしっかり管理されていて綺麗でした。ペーパーもあります!自販機もあります!唯一の欠点は、名古屋方面から1号線で行こうとすると道路がいり組んでいて細いので、大型のファミリーカーだと行きづらいかもしれません。
東三河ふるさと公園は、凄く点在してるので、体力を使わずに行けるのはここだけかな⁉️と思って評価してます。赤い遊具は、子供が跳び跳ねても大丈夫なのでとても丈夫。男の子はバッタがいっぱい居て、虫取に夢中。人も多くなくてのんびり出来ます。
施設的に良好なのですが、行き着くまでに遠いのがネックです。また行こうという気持ちになるまでに時間を費やしますね。
小学生までの子どもを遊ばせるには良い。駐車場台数が少ないため休日は駐車場空き待ちをする時がある。
駐車場あり、トイレありあまりみない楽しい遊具あり。他のエリアにもう少し近ければ最高でした。
大きいネットの遊具と小さい子供遊具がありソコソコ遊べます。桜の時期は綺麗そうですね。
大きな遊具で子供が楽しそうでした。
国府駅がわに比べるとこじんまりはしてますが穴場的な感じで人も多くなく景色もよくてノビノビできました。遊ぶエリアとシートを広げるエリアがスペースが別れているので、近くでボールなどが飛んでくる心配もなくよかったです。
山の公園です。坂道が多いですが景色は最高です。
名前 |
憩いの広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-87-9301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かなり広く全て歩いて回るのはかなり厳しいです。子供を遊ばせるには絶好の場所ですね。