オートキャンプで星空と癒しを。
三河高原キャンプ村の特徴
1区画が大きく、余裕を持って車とテントを設置可能です。
グリーンサイトでは、朝の木漏れ日や鳥の囀りに癒されます。
キャンプ場の隣に牛が放牧されており、自然を感じられます。
標高650m程度で夏の昼間の暑さは下界とあまり変わりません。牛の大きな放牧地があるので、とても開放感が味わえます。朝霧池はルア・フライ専用釣り場になっています。年に二度ほど釣り大会があります。五平餅も売っていました。
グリーンサイトを利用しました。芝生になっていて場所はすごく良かったのですが、1組のファミリーが広場と思っているのか分かりませんが子供とサッカーをやりだし自分たちのテントにボールがあたりちょっと不愉快になりました。サッカーをしたいなら別の場所に行った方がいいと思います。それ以外はいいキャンプ場だと思います。
【オートキャプサイト大】晴れた日には、気持ちの良い風が吹くキャンプ場です😊♪朝の木漏れ日と鳥達の囀りに心が癒されます☺️日を遮る所が無いこと、突然の雨対策にタープがあると心強いです🏕️キャンプ場の隣には牛が放牧されていて、朝には牧草を食べに柵の近くまでやってきます🐮【サイトの大きさ】5m×5mのワンポールテント、SUV車、4.1m×4.2mのタープがすっぽり入るサイズ【ゴミ】1人100円で、ゴミを分別すれば捨てる事が可能です♪灰捨て場は受付の前にあり、サイトからは距離があります。風で火の粉や灰が飛ばないように気を付けて運びましょう。
広くて きれいで炊事場もトイレも使い易い場所にありシャワーも多数あるのでゆっくり、ゆったり出来るキャンプ場だと思います。近くに牧場もあり 牛さんが放牧されているのが見れます。癒やされます。
広めのオートキャンプエリア(グリーン区)を利用しました。友人と2人で車中泊、車2台停めましたが(車1台追加で+1000円)、タープ+テント1張りずつ設置できる程のスペース感で、広々と利用できます。水場も隣接しています。(24時に消灯らしい)スペースが広いためか、小さいお子さんを連れた家族連れが多く、とても賑やかです。静かに過ごしたい人はA区とかの方がいいかもしれないです。とはいえ、他のエリアに比べると500円ほど高いだけあって、隣や道向かいとのスペースも十分確保されており、私はストレスなく過ごすことができました。朝8時ごろ、牛の放牧を楽しめます。迫力がすごい。
冬はシャワー使えませんゴミはお金払えば捨てて帰れます。炭も捨てれます。いろいろレンタルあります。男子トイレは和式・洋式でした。良いキャンプ場でした。ただ、来るまでの道が狭い所があるので大きい車は気をつけたほうがよいです。
オートサイトを利用しました。予約状況はHPから閲覧できますが、予約は電話。女性の方が電話対応をしてくださりとても感じが良かったです。当日の受付もおそらく同じ女性の方だと思いますが、サイト内にいる各お客さんがいつ来た人でいつ帰るのか詳しく教えてくださり、場所選びに困りませんでした。林間サイトもあるようで、次はそちらを利用してみたいと思います。
今回初めてのキャンプへ行きました(*´▽`*) 一応個人的な意見ですが区画オートキャンプですが指定の番号で区切られております。景色は夜空が透き通っていて綺麗でした。ただ一つだけ思ったことですが、地面が石だかけなのでペグが一本折れましたw初心者の自分だったので参考にはなりませんですが石が多いのでペグを打つ時には気を付けてください。サービスに関しては丁寧に教えてもらい分かりやすかったです。ただゴミ捨てに関しては有料です、他にも水道の張り紙に残飯は残し禁止とか書いてあります。当然ではありますが少し気を遣うから三河高原は少し次回行くか分かりません。
牧場側オートサイトで利用。本やWebを見てから「牧歌的な景色見ながら楽しめそ〜」と行ってみたが、そんなにだった。木々は荒れて牧場の姿も対して眼前に広がってなかった。日曜の日中だったが牛も居なかった。曇りだったからか?区画の大きさは車1台いれてタープ大、テント大を設営できる大きさはある。キャンプ場の方の対応は不快では無いが別段心温まるものでもない。忙しそうにしていらっしゃったので余裕が無かったのかもしれない。
名前 |
三河高原キャンプ村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-90-3530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

1区画が大きく車1台に1テントが余裕をもって設置できます。コインシャワーもあります。牧場側は朝になると牛が近くにいます。天気がいいと夜空も綺麗で流れ星もチラホラ見えます。