鶏のオブジェが目印!
花の木の特徴
山奥に位置する超人気の鶏料理専門店で、いつも混雑しています。
唐揚げ定食や半身焼が絶品で、ボリューム満点なのが魅力です。
入口前で受付を記入し待つスタイルが特有の、地域に根付いたお店です。
場所的になかなか行ける機会が無かったのですが、瀬戸市を散策してから1時間ほどで行けそうだったので行ってみました。唐揚げ定食を食べました。3時近かったので丸揚げは終了してましたので丸揚げを食べたい人は早めの方が良いかもしれません。唐揚げなどのお惣菜を買って帰れるので買いに来てる人も結構居ました。駐車場はとても広いです。
日曜日の午後1時半ころ来店。待ち時間は10分ほど。丸焼きは売りきれでしたが、半身はまだありました。オーダーしてから5分もたたないうちに出てきたので待ち時間はほとんどありませんでした。駐車場は満車。持ち帰りの注文の方が多かった様子。食べきれない分は持ち帰れるので、次の日のお弁当になります。肝心の味は適度な塩味であっさり美味しかったです。ご飯も赤だしも美味しかったです。こちらへんに来る際は、おにぎりだけ持って、持ち帰り用で購入して近場の公園でお弁当スタイルしてもいいなと思いました。
店の雰囲気とか出てくるものの感じとかとてもいい。一度半身とか丸焼けを食べる経験をするのはありだと思う。値段もお手頃だし税込みでわかりやすい。出てくるの早いし。ただ私は空いてる時間に行ったから待たずに行けたけどこれ一時間とか待って行くほどかと言われるとまぁ次はなくてもいいかな?と思う味。おいしいけど特別美味しいくはない。普通。観光地かしてる感あり。一度行くのはあり◎
車で移動中、鶏の看板が気になったので寄りました。お持ち帰りで、ロール・もも焼き・唐揚を購入しました。ロールは、鶏肉の中に、春巻きみたいに具が入っていて凄く美味しかったです。もも焼きは、クリスマスの鳥の足みたいな感じでした。唐揚も美味しかったです。ロールが凄く美味しかったですが1本500円でやや高いと感じたので、お持ち帰りだと、唐揚げがオススメですね。
鶏のオブジェが目印の鶏料理店。個人的にオススメなのは、唐揚をテイクアウトして、外のベンチで食べるというもの。唐揚の肉は固くなりやすいので、一番美味しい揚げたてをすぐに食べたほうが良い。しっかりした味付けが旨い。サッパりしたむね肉好きの人にはハマると思う。イートインの場合は、から揚げ定食より他のメニューがオススメ。から揚げはテイクアウトで食べれるからね。写真は、ロール定食(もも肉の野菜巻き)と肉焼定食(もも肉の照り焼)単品。焼きとり定食(丸焼きの半身)は人気で売り切れていることも多い。名古屋から国道153号線で香嵐渓を越え、大井平公園や茶臼山方面に遊びに行く時に立ち寄れる。
昼に唐揚げ定食を食べました。KFCに少し似た味で塩味とスパイシーさの効いている美味しい唐揚げでした。金曜の11時半頃訪問しましたが、駐車場が結構埋まっていました。お持ち帰りの人がかなり来店しているようです。
チキンが美味しいです。時間帯によって込み具合が全く違います。土曜の15時ぐらいに行ったときには待たずに席で食べることができました。ちなみに昼間に通ったときには駐車場に入れないほど賑わっていました。香嵐渓が近いので、そこからお客さんが来ているのだと思います。テイクアウトもできますが、イートインでないと食べられないメニューがあります。例えば肝焼定食や、かしわホルモン炒め定食など。(味付け:肝焼きは味噌、ホルモンは塩。)定食を食べたければお昼のピークを過ぎて行くことをおすすめします。
鶏肉料理専門の食事処で大変混み合っていますので、時間に余裕をって下さい。大変美味しいですよ。食事はもちん持ち帰りもあります。
平日でもお昼には、満車になる鶏料理のお店🐔量が少ないのでちょっと物足りないかも...米の粒は、小さめお味噌汁は、赤味噌です。唐揚げ定食・ロール定食・塩焼き定食・山菜釜飯お持ち帰りのオススメは、ホルモン💪野菜と一緒に炒めるだけでご飯🍚が進みます‼️
名前 |
花の木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-62-0190 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初訪問です。土曜日の10時前に到着店前のタッチパネルで予約番号ゲット3番でした。開店前から、持ち帰りのお客で賑わっていますテーブル席でのんびり食べれました。焼きとり定食 (丸焼きの半身🐔)1600円食べ易く切ってもらいました。ボリュームは大食いレベルではないが適度。ご飯、味噌汁、お新香付きキャベツあったら良かった。連れの塩焼定食(むね肉の塩焼)にはついていたよ~😋美味しく頂きました。他のも食べてみたいですね☺️若い店員さんも接客対応良かったですね☺️