泡がクリーミー!
(株)久保田酒店/カクウチクボタの特徴
継ぎ方によって味が変わるビールが楽しめるお店です。
アットホームな雰囲気で、お酒の専門的な注ぎ方が体験できます。
店内奥には洗練された角打ちスペースがあり、豊富な日本酒も味わえます。
角打ちが出来ると聞いて行きました。聞いたことがないお酒や知っている銘柄の変わったお酒が呑めていいお店です。つまみも美味しくまた行きたいと思えるお店です。
ビールの種類がいっぱいあって注いでくれる泡がクリーミーでとっても美味しくて気分最高です。立ったままのちょい飲みでつまみもの種類も色々な物があって自分で好きな物を棚や冷蔵庫から開けて食べて空袋は取って置いて会計時に精算します。お昼頃からOPENだったかな?定員さんもとても感じが良くておすすめです。
店舗綺麗で種類も豊富日本酒利き酒とか安いしお値打ちスタッフさんも親切で感じ良く!ご馳走さま。
私の敬愛する呑みblog「Syupo」さんで紹介されていたので、飲みラン(走った後で銭湯入ってから飲む!)で利用しました。って行ったら「すいません、本日スイングカラン故障していて、現代生ビールしか出せません…」と。えーえーそれだとビールいろいろと飲み比べようと来た意味が…。なので、評価は仮で。一応、現代生ビール(500円)はビアサーバーちゃんと清掃しているのか美味しく、また利き酒3種セット(600円)は複数ある中から3つ選択できるので、満足感はありました。ただ、食べ物は、鯖みそ(200円)は(缶詰だと思いますが)量はそこそこあって安いと感じたましたが、ピリ辛もつ煮(400円)は味はいいけどちょろーんとしかなくて…。食べ物は両極端かな?
アットホームでフレンドリーかつ専門的な注ぎかたのビールが飲める。日本酒もお得意なようで蔵元から直接社員さんがやって来て試飲会をしてたり…ガレージセールやってたり…とにかく毎週毎週…いや毎日毎日何かを発信してる好奇心そそられるお店。スタッフの皆さんのホスピタリティーがステキです。
小洒落た角打ちって感じ。
黒ラベルを注ぎかたで差を味わうと言う、右は3度注ぎです。ビール自体美味しいです。好みは1度注ぎでした。
酒屋の店内奥にある角ウチ。以前は、豆菓子を買ってという感じでしたが、お洒落にリニューアルして、ビールスタンド重富さん宜しく、いろいろな注ぎ方で、ビールを提供。泡だらけのミルコなど、ビールの奥深さを八丁畷で味わえます。日本酒もあり。酒屋という事で、もう少しビールの値段をお安くしてくれると嬉しいがそこは技術料でしょうか。頑張って続けてほしいです。
洗練された角打ち、って感じ。今後こういうお店が増えていき、昔ながらの角打ち風貌のお店は絶滅していくのかな。店内広く立ち飲みスペースも広々。各種ビールの種類が豊富、つい手を伸ばしてしまいそう。販売しているお酒、おつまみともやや高めの印象。リーズナブルにサクッと飲めるのが角打ちの魅力かと思うのだが、そんなわけで店構え、価格共に敷居を上げてしまっているかも。会計はその都度払いではなく最後にまとめて、でした。
名前 |
(株)久保田酒店/カクウチクボタ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-233-0450 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

継ぎ方で味が変わるビール!これはハマる!1度継ぎと3度継ぎを頂きました。どちらも美味しくここまで印象が変わるとは、チョコチョコ通うことになりそうです。