恵那山を望む美食の宿。
木曽路ふるさとユースホステルの特徴
恵那山西麓の美しい景色を楽しめる宿です。
馬籠宿までは距離があるが、石畳の中山道が近い立地です。
高級ホテル並みのロケーションで非日常を味わえます。
元旦にお世話になりました。建物がシンプルにおしゃれな感じで、お部屋、トイレも綺麗、お風呂も4,5人入れそうな大きな浴槽でした。オーナーのご夫婦も優しくて、素泊まりでもお湯やお水を用意していただきました。電子レンジ、冷蔵庫も使えるので、サービスばっちりでした。ありがとうございました。
2022年の春にツーリングで利用しました。まだコロナの影響があったので火曜日に電話を入れて土曜日宿泊で予約を入れることが出来ました。今年だったら高い確率でアウトだったと思います。夕食・朝食難民になることは予想できたので夕食と朝食もお願いしました。四国から神戸~名古屋~妻籠宿と駒を進め妻籠で雨を食らいましたが峠を越えて馬籠宿へ。夕暮れの馬籠宿をカメラに収めて木曽路ふるさとユースホステルに行きました。馬籠宿から近いのが大変有難いです。バイクを停めてまずはカッパの仕舞いをしましたが入口階段の手すりを使って干させてもらいました。私はユースホステルの会員なのでお値段は控えめで一人旅でも安心して泊まれます。部屋は基本相部屋で同じ匂いのする旅人と情報交換出来るのが旅の想い出となるのですがまだコロナ渦ゆえに宿泊客は私だけでした。今はインバウンドでこんなことはないでしょう。夕食は料理屋並でこれなら人も連れて行っても安心です。お風呂も快適で団らんスペースで持ってきたノートPCで情報を仕入れていました。木をふんだんに使っている建物なのでぬくもりがあります。客室も清潔感があり、朝起きると窓の外は緑あふれるいい景色です。朝食もしっかりと頂き馬籠宿巡りを再開させましたがここにユースホステルがあるのは大変有難いです。私もこれで3回目の利用です。次に馬籠に行く時もまたお世話になります。最後にバイクで行く方がいたら駐車場が砂利敷で傾斜があるので停める時は十分に気を付けてください。(腹が減っていたので夕食と朝食の写真を撮り損ねてしまいましたゴメンナサイ)
馬籠宿近くにあり。宿泊料金もお手軽なユースホステルです。
ロケーションは高級ホテル並み。なかなか綺麗な宿です。勿論、ユースホステルなりのベッド、食事ですが価格を考えたら充分ですから木曽路に旅するなら候補にして下さい。漫画等も沢山あり1人でも暇潰しはできます。
食堂やテラスから見える恵那山西麓の景色が最高。設備は綺麗。ご飯は普段の自分ちの食事みたいですがそういう雰囲気もまた良しです。料金は安い。物腰の柔らかいペアレント。とても気持ちのいい宿です。
非日常を味わえる宿馬籠宿までは距離があるが、石畳の中山道は近い。
清潔で快適、大石料理と美しい景色(原文)Clean , comfy , oishi food and beautiful view
ユースといいながらおじさんばっかり。
この宿から見える恵那山が、とっても素敵です。宿のご主人の石仏愛が半端ないです。そんなご主人の石仏愛を尊敬いたします。夕食と朝食、ご主人はこんなくらいしか出せませんが…って謙遜なさってますが、私はとってもとっても満足しております。宿のご主人と巡る○○ツアーを仕掛けてくださって、とっても楽しいひとときを過ごすことができます。空気も美味しいので、是非とも宿泊なさってください。
名前 |
木曽路ふるさとユースホステル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-69-5128 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

旧)中山道歩きを始めて早18年。ついに岐阜入り出来たが、現在残っているユースホステルはここだけ。石畳まで徒歩15分。依頼すれば落合バス停までの送迎も可。家庭的なご飯が美味しい。恵那山の夕陽が格別。