馬籠宿で感じる時代の魅力。
馬籠観光案内所の特徴
期間限定で館内につるし雛の展示があり楽しめます。
馬籠宿の中間地点に位置し、散策マップが手に入ります。
地元の美しい山並みが堪能できる絶好のスポットです。
横の公衆トイレ ありがたい。
きれいな馬籠観光案内所で、マップや地域の冊子が手に入ります。併設されているトイレがきれいです。広場にはベンチか設置され、ちょっと休憩するのに便利でした。
頑張っている感じが伝わってきます。展示も素敵で応援したいと思いました。QRコードを利用したアンケートなどにも取り組んでいました。
期間限定で昼間は、館内でつるし雛を展示しています。そして夜間、屋外で5月9日(日)まで19時〜21時、竹灯籠イルミネーション!を展示しています。幻想的な光りのアート作です✨
トイレがめちゃキレイでした😄
ここで、馬籠宿の案内や周辺の案内をしている、トイレも綺麗でウオシュレット付ここで馬籠城跡の情報を聞いたが何もない所だよと言われたここで馬籠宿の案内マップを手に入れるといい。
タイムスリップした見たいでした。
善き時代が感じ取れました。時間が止まるといゅうことか中山道はすばらしいよ。
馬籠から妻籠までの手荷物運搬サービスで利用。ハイキング利用者には大変助かるサービスなのですが、馬籠のバス停から坂道をけっこう登らないといけないので、預けるまでがなかなか大変。バス停付近で預けられるようにして欲しい。
名前 |
馬籠観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-69-2336 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

馬籠の観光案内所ですが、マップを貰うだけでなく、色々な展示も有ります。今回は吊り雛飾りが美しく展示されてました。建物も歴史ある街並みにマッチする日本家屋なのでそれも高ポイントです。