武田信玄公ゆかりの横川集落。
安布知神社の特徴
武田信玄公にまつわる歴史が色濃い神社だ。
横川集落の歴史を学べる貴重なスポットである。
旧駒場村の魅力を感じられる場所である。
横川集落は旧駒場村の共有林監守の基地として開発された。その鎮守として祀られたのが当神社。もとは八幡神社だが駒場の安布知神社から遷宮し安布知神社となった。足元には阿智村智里西小学校・横川分校跡が残る。集落へ至る県道は注意が必要(特に北側)
少し寂しいかな。でも眺めは抜群。
| 名前 |
安布知神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
202505月訪問情報武田信玄公に関係あるのかな?と訪れてみました。実際の関わりがある神社はここではない場所だと行ってみて解ったんですが、しかし来てよかったです。大型は通れない道路を走り抜けると、この集落がぽかっと現れるんですが、現在も住まわれている方々が丁寧に雑草を刈り込み日常にしているんだろうなぁ。と感じられる場所でした。