木曽の酒蔵、杣酒の魅力。
西尾酒造の特徴
木曽のかけはしの酒蔵直売、風情ある店構えが魅力です。
女将と若女将が気さくに迎えてくれる楽しい酒蔵です。
杣酒を始め、バラエティ豊かな日本酒が揃っています。
女将、若女将共に気さくで楽しい酒蔵です。
酒通の方からここの日本酒は絶対にうまいからと紹介されて訪問。辛口のものを購入しました。早速宿泊先の晩酌にて。うん、確かにこれはうまい。生カツオの刺身を口に放り込み、クイっと一口。これは吟醸かな?ラベルを見ると純米酒でもない。なんと。日本酒は実に奥が深い。値段の高い大吟醸と謳っているお酒がうまい酒というわけではないと。西尾酒造さん、いい酒蔵です。旅の帰りにまた寄って一本購入しました。ここの吟醸酒を飲んだら他の酒蔵のお酒が飲めなくなってしまうのではないか!?こちらの有名なものは杣酒とのことで、今度頂いてみます。
パワフルな女将さん。木曽の桟を飲んで日本酒が好きになった。他の方も仰っている通り、辛口というより旨口。
営業時間に気をつけましょう❗
お酒を購入した時に頂いた酒粕がとっても美味しい。
杣酒最高!リピーターです。
色んな種類があり好みは人其々違うだろうが辛口一本以外はどちらかと言えば旨口に分類されるだろう。年毎に味が変わるのは何処の蔵でも同じだがここの蔵は一定のラインから大きく外れない味を守り続けている。ほぼ地元で消費されてる酒なので杣酒以外は知名度が低いのが幸いして晩酌用で飲めるのが懐にも優しい。
日本酒好きには一度飲んで頂きたいお酒がいっぱいです。
面白いおかみさんがいます。お酒は辛口で、スッキリしてます。
名前 |
西尾酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-55-3002 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

木曽のかけはしの酒蔵直売しています。