阿寺渓谷のエメラルドブルー!
阿寺渓谷の特徴
阿寺渓谷のエメラルドグリーンの川水は本当に美しいです。
自然のありのままを楽しめる、感動的な癒しスポットです。
吊り橋や川遊びの場が整備され、小さなお子様も楽しめます。
ターコイズブルーの川の評判を聞いて訪問しました入口にも駐車場がありますが、奥の方にもちゃんとした駐車場はあります(トイレも有り)今回あまり時間がなかったので、1時間ほど滝や吊り橋などを経由して散歩するに留まりましたが、森林浴をするには十分でした川が近いため湿気を含んだ土を少し登るような道なので、ローファーとかで来るのは止めたほうがいいです。
小雨の降る中での訪問だったため、鮮やかな色には映りませんでしたが、それでも水の綺麗さは素晴らしかった。夏休みや紅葉等のシーズンにはマイカー規制がかかるため、単に景観を楽しみたいのであればそれ以外の時期がお勧めだが、それでも阿寺渓谷キャンプ場の入口までしか車では入れないため、そこからは徒歩になるので、車椅子等のハンディキャップのある方は厳しいかも知れない。
車道から川へすぐ下りる事のできる少々険しい道が点在してあり、そこには名も無い美しい川姿を見る事ができます。抑えておきたい美しい場所はエメラルドグリーンの広がる狸ヶ淵と、橋から望む犬帰りの淵。行く予定ではなく、標識を見て軽く立ち寄るつもりでしたが大当たりの美しすぎる渓谷でした。
阿寺(あでら)渓谷日本が世界に誇れる美しい自然!川の水の透明度は世界有数だと誰か専門の人、言ってくれ〜駐車場もあり、とても行きやすい。場所によっては水辺までおりることも可能。一見の価値あり!
こちらの渓谷は、宿泊した旅館山水の若女将がとっても綺麗なところだから寄って行かれたらと勧められたので‼️国道19号の沿線ということなので立ち寄ることにしました。😄渓谷の入口の橋🌉に着くと❗️川の水の色は、エメラルドグリーンの鮮やかな色😃に魅了され想わず携帯で写真連写していました。
一度来てみたかった阿寺渓谷へ💨道中はすれ違い出来ない所がほとんどで道がかなり細いので運転には注意が必要です❗️駐車台数も少な目なので早めに行かれる事をオススメします☝️上流に行くにつれて水の透明度が増していきます💨所々に対岸に渡れる吊り橋などありお散歩するのも良し❗️川におりて足を浸けるのも良しですがかなりの冷たさですよ🧊川のせせらぎを聴きながら大自然を満喫する最高の癒しスポットです😌
8/18に訪問。幸い好天に恵まれ、見事な阿寺ブルーを堪能しました。夏期で一般車両が進入禁止のため、あてら橋手前の有料駐車場に車を停め、電動バイクをレンタル。各スポットで渓流を楽しみながらキャンプ場までを往復しましたが、所要時間は約2時間でした。ちなみにお昼前の気温は25度で、とても快適なひとときでした、満足です!
今まで見たことのないキレイなターコイズブルーに感動でした✨️夏でもとても涼しく、川の水はとても冷たかったです。夏季の間は車であがることはできないので、駐車場に車を停めてシャトルバスで上まで上がります。シャトルバスを使わず徒歩で行くと片道2時間かかるそうです。紅葉の時期もまたキレイそうなので、また季節を変えて遊びに行きたいと思います。
駐車場は少し歩いた川の反対側駐車場代金は1000円で時間制限無し少ないので、平日は空いていましたが、土日はいっぱいでしょうねシャトルバスもありました奥のほうは自転車を借りていけるようです浅瀬 流れはゆっくり深く飛び込める場所や浮き輪で遊べる場所小さい子供が遊べる場所全て揃っている感じもちろんおとなの監視は必須冷たい水も真夏は気持ちいいですトイレも簡易が完備ペーパーはいるかな?タープなども張れましたまた行きたい渓流遊び場です。
名前 |
阿寺渓谷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-6173-9467 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

夏場やGWなどは車両規制で渓谷の中に車は入れません(シャトルバス、許可を得たキャンプ利用者除く)。そのため、近くの有料駐車場に止めてから行きます。歩いて行って歩いて帰ってくる、またはシャトルバス往復、どちらかシャトルバスでも行けます。※トイレは入口や途中にありますが、綺麗ではありません。川の色がエメラルドグリーンで、水自体も透き通っていてとても綺麗です。大自然の中でゆっくり癒される場所です。