自然の息吹感じる、駒ヶ根の巨石群!
七名石の特徴
七名石には見事に割れた巨石が、雄大な自然に囲まれながら存在しています。
バス停から近いのに案内が不足しており、探索がちょっと大変ですが魅力的です。
静かな環境の中で、触れ合える巨石の大迫力を間近で体感できます。
ぱっくりと割れてますね。
駒ヶ根で山間に近くて🆗自然な場所は空気、水も、え。
想像以上の大迫力。弁慶が試し切りをしたという伝承も合わせて、子供が大喜び。
バス停のすぐ近く。気づいてびっくり。鬼滅を思い出した。
歩ける、触れる、静かでいい所ですが、付近の案内不足、駐車場がない。
見事に割れています。色々な謂れがあるようですが、自然現象って面白いですね。切石のバス停のすぐ横ですし、菅の台バスセンターから徒歩10分かからずに下って来られるところなので、見にくるのも一興かと。
真っ二つです。
横を流れる水路にフェンスがあるのが残念だけど、スゴイ岩ですね( ´∀`)昔は水害とかあったのでしょう、神社も建立されてます💦
| 名前 |
七名石 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
全部で7つの巨石がある 切石の近くに3つ 他は離れていて見つけるのが大変。