国見町の三吉神社で癒しの参拝。
三吉神社の特徴
国見町の石母田三吉神社は、癒される雰囲気の神社です。
御祈祷の際に、丁寧に書置きをしてもらえるサービスがあります。
整備された境内で、澄んだ空気を感じることができます。
国見町にある石母田三吉神社さんです。JR藤田駅からは相当歩かなければならないので車で行くのが便利ですがちょっと分かり難い、不便な場所にあります。家内安全や健康祈願、新車の祈祷をする方が多いようです。新車の祈祷も行うので駐車場は広いです。
2023.1.29今月3度目のみちのく一人旅はまたしても福島、今回は初の飯坂温泉での宿泊を前に気になるお社はしご詣。白根三吉に続いては国見の三吉へ、駐車スペースから間近に白い雪によく映える朱い鳥居がお出迎え。池の鯉たちも寒い中元気な姿を見せていて感心、うちの宿の人工池でじっとしている鯉たちに比べはるかにイキイキ。精悍なお社が雪と寒さでさらにシャンとして映るのがたいそう良く、氷柱から滴る雫の綺麗さときたらこれまた一層お社をよく見せる。
1年振りに参拝しました。とても気持ちの良い神社で癒やされました。書き置きの御朱印とお清めの塩、カレンダーを頂いてきました。
とても雰囲気いい神社でした、たまたま御祈祷と重なり拝殿に書置きがあったようですが待ってくれるなら書きます🖌と言われ待ちました帰りには来年のカレンダーまでいただきました\u003c(_ _)\u003e広い🅿有り、🚻は未確認.
国見町石母田大清水に鎮座する三吉神社です。御祭神は弥都波能売神、三吉大神、坂上田村麿命。交通安全のご利益があるそうなので、念入りにお参りを…。鯉さんが悠々と泳いでいる池を含め、庭園のような境内は程良く整備されており、気持ちよく参拝できました。有り難く、”三吉神社”の御朱印を頂きました。
澄んだ空気感があり、整備もされていて気持ち良い神社でした。鯉の餌もたっぷり入って100円で売ってます。aiaiしてなくて優雅な鯉さん達でした(^^)
行ける時は初詣に行ってます。毎年、甘酒をふるまってます😋
名前 |
三吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-585-2515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こじんまりしてますが、とても雰囲気がよくて癒されました。駐車場も広くてよかったです。七夕だったので紫陽花や七夕飾りがあって素敵でした。