函館八幡宮で感じる秋の息吹。
函館八幡宮の特徴
うどんのキッチンカーがある珍しい神社で、お腹も満たせる場所です。
函館のパワースポットとして、山の高台からの絶景が楽しめます。
オリジナル御朱印帳は栓の木を使用しており、手に入れる価値があります。
きちんと参拝してまいりました!途中に『うどん』の旗があり気になってたら、中にがまんうどんというキッチンカーがあり、購入!出汁だきいてて、あっさりうどん!美味しかったです♪昼飯後だったけど、ペロリといけました。
函館に来る度に訪れてる場所かもしれません。今回も御朱印を頂きました。平日の昼過ぎでしたが、絶えず人が訪れていましたね。手水舎に、お花と丸カプセルに入った折り鶴とかが浮かんでいて可愛らしかったです。夏だけしかやってないのかな?結婚された方々が写真集和装で撮影されてました(おめでとうございます!)。
連休の初日、函館に観光客がたくさん来ているであろう昼間に訪れたが参拝客は疎ら。市電の終点にあり、中心街からもはずれているので訪れる観光客は少なめ。落ち着いて参拝出来るのでよい聖帝八棟造というあまり聞いたことのない建築形式。珍しいため重要文化財登録を目指していると看板に記載があったが、そうであれば説明板など設置して欲しい。
秋見つけ市内中心地から少し離れた高台にあります無料駐車場に車を停めて坂道を上がると剣道の稽古の声階段を登ると立派な社が迎えてくれます七五三詣に出会いました ほっこりしますね社殿にお参りしてから境内を散策右に左に秋景色が目を楽しませくれます大きな銀杏の木がちょうど綺麗な瞬間樹からパワーをいただきます身も心も洗われる感覚帰りの階段からの眺めは最高私はこの景色が好きですこの日に早速ご縁がありました!秋景色を楽しみながらの参拝オススメです!!ご利益ありますよー。
函館の谷地頭温泉近くにある神社。紅葉がちょうどいい具合に色付いていてとても良いところだった。
森のなかにあるような神社で、神聖な感じがします。お稲荷さまもあります。御朱印をいただくと、魔除けのついたマスクと、らくがんをいただきました。森と神社の写真を撮るととても良かったです。
函館八幡宮は、外せませんね🤔❓私的には行った方がいいと思います🤗
山の上にあるので景色が素晴らしいです。駐車場は階段の上に有り車から降りてすぐ参拝出来ますが下から階段登って来る方が景色や雰囲気楽しめると思います。
かなり山の高い所にあるので行くの結構つらいですが、立派な神社なので行く価値は十分にあります。御朱印を頂けます。御朱印は二枚続きの珍しいタイプがあります。
| 名前 |
函館八幡宮 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0138-22-3636 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
うどんのキッチンカーがある珍しい神社。営業は土日祝のみ11時〜14時までだそうです。御朱印はお気持ちで納めます。子供に勾玉の落雁を頂きました。厳かな雰囲気でとても良い場所でした。