湯の川から函館山を眺める。
函館湯川漁港の特徴
津軽海峡に面した散歩コースが整備され、自然を満喫できます。
綺麗なトイレが完備されており、女性にも安心して利用できる場所です。
函館山や恵山の美しい景色を楽しみながら、釣りができる絶好のスポットです。
船置き場で堤防あって釣りには最適海を眺めてるだけでも心が安らぐ。
いつも車中泊につかうトイレは夏だけ。
湯の川♨️の側なので観光の方々もお散歩されていますしファミリー又は🎣🔰でも安心な築港だと思いますが一応ちゃんと子供さんには救命ベストが必要かと思います。
併設されている交流広場ではゆったりと過ごせますトイレは綺麗ですが冬期は閉鎖されてしまいます。その際はすぐ近くのハセガワストアで是非🍱やきとり弁当でも購入して食べてみてください。
広い駐車場があって良いと思ってます。散策路?防波堤を歩くことが出来るので、天気の良い日は散歩に最適です。
津軽海峡に面した眺めの良いスポットで、散歩にも適しています。沖合いを行き交う船や空港に離発着する飛行機も間近に見られます。四季を通じて魚釣りもでき、幅広い年齢層に親しまれています。
散歩コースの歩道が有ります。駐車場も広いです。
普通のところですが前は日焼けの場所として活用してました。湯の川の花火大会を見るのは最高の場所ですね。
とても綺麗な公衆トイレがあり珍しくトイレットペーパーが常備してあります。男性トイレには旅行客の北海道一綺麗な公衆トイレです…と清掃員の人に感謝の気持ちを綴ったメモがあります。早朝には綺麗な日の出と漁の出港が見れます。
| 名前 |
函館湯川漁港 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地元の人も休んでいる人がいます。私はついつい近くの居酒屋で飲んでしまい車で就寝。何台かは寝ている人がいましたね。トイレも清潔でした。私の時はトイレットペーパーもありましたね。